ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 昨日はこれ取っ替えました\(^o^)/

    さて…昨日はこれ取っ替えました\(^o^)/ フロントはディスク用なのでリアブレーキのみの交換ですぅ ライト廻りをガンガン外します\(^o^)/ 次にレバー廻りをガンガン外します\(^o^)/ ワイヤーはチャリと一緒なのでクイッとひねってワイヤー抜きます 後は元通りに組み付け終了\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 12:37 暴れ熊さん
  • ブレーキシュー交換

    ブレーキシューの効きが悪くなってきた感じがしましたので、交換を今回行いました(;´д`) リアタイヤ外さないとブレーキシュー交換出来ないので外したいですが、マフラーが絶対に邪魔になるのでまずは先に外しておきます。 タイヤを外したらブレーキシューが見えてきます。 ブレーキダストだらけで汚いです( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 21:25 ‐ネムリネコ‐さん
  • ブレーキレバー交換

    頂いて来た時に既にブレーキレバーが曲がってました・・・ 最初からこんなステキなデザインだと言われれば納得・・・ しませんw ブレーキを握りにくいのでさっさと交換します。 プラスネジを一本外せば簡単に取れます。 ただ、この時レバーを戻す為のスプリングとスリーブが入ってるので、飛ばして無くさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月21日 17:31 8810さん
  • ブレーキレバーぴかぴか作戦

    ブレーキレバーを、グリップ同様ぴかぴかに。 画像は、作業前。 耐水ペーパーにて。 350番、600番、1000番、2000番の順で。 仕上げは、ピカールで。 完成です。 左側。 右側。 別角度。 綺麗にはなりましたが、仕上りが・・・。 もう少し頑張ろうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 09:50 にゃぼさん
  • ブレーキ強化

    本当は、スペイシーのローターとキャリパーで行く予定が、キャリパーサポートの値段に負けて、こっちをぽちッと♪しちまいました^^; とっととバラしましょうwww キャリパーサポートも交換です。 ローターは装着の前に脱脂しましょうね~ 丸いのがノーマル160パイ。この製品は200パイ。でけぇー!!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 19:05 とち次郎さん
  • ブレーキ強化を考える

    ふむふむ、これが巷でウワサのスペ100キャリパとな♪ ウワサ通り、2ピストンでデカイのぉ~ww ほうほう、ディオの取り付けとよぅ似ておるわいw なんとなく、どうにかなりそうな・・・ならないような・・・(汗 うーむ、この違い。ほんとに付くのかな?・・・(滝汗 ローターをどちらのキャリパーにもかま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 10:39 とち次郎さん
  • ウエ~ブ形ブレーキローター

    ちょい昔にウエ~ブ形ブレーキローターを装着しました。ペータルディスクとも呼ばれるローターをこの当時はスクーターに装着している人はいませんでした。あの原付で有名な雑誌モトチャンプに取材を受けたことがあります。その後、ミニバイクに装着するのが流行りだしたような気がします。 モトチャンプ、2002年8月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月18日 02:28 タイプGLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)