ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • また壊れた(#^ω^)

    また、プーリーのやつ壊れた(´;Д;`) エンジンかけたら、タイヤ回るし、カラカラと粉砕したカケラがカバーの中で踊っている音がよく聞こえる( ゚д゚) 横綱さんのプーリーやっぱダメなのかなぁ? とりあえず、キタコさんのハイスピードプーリーを買いますよっと(;Д;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 22:48 ホットミルクさん
  • AF61/AF62用 フライホイール 錆落とし

    AF61 AF62 用フライホイールには4穴と3穴のものがあり強化クーリングファンが取り付けできるのは4穴タイプのみです。 ※フライホイールプーラー、ユニバーサルホルダーが脱着には別途必須 4穴タイプのフライホイールを入手したものの錆が酷いので綺麗にすることに。 恒例と化している某オクでの購入で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 05:16 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • プーリー廻りの点検、清掃

    画像撮るのすっかり忘れましたが変速がおかしいのと速度が乗らないので1年ぶりに点検です。 見事なことに削れカスまみれでエアーガンでブシューッと清掃(近所の皆さんごめんなさい) クラッチにも恐ろしいほどのカスが累積してたのでここもブシューッと清掃(笑) とここでやっとプーリーの点検です。 1年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 21:33 Dice K2さん
  • キック戻り不良 修理

    キックで始動する際 キックが重たい&キックした後ペダルが戻ってこない症状が納車時からあった為、清掃してみました。 まずクランクケースカバーのボルト6本を外します。 この時黄色丸の一本だけボルトが長い為注意してください。 クラッチダストをエアガンで吹き飛ばし、ギアの刃の部分に付着している汚れ等を爪楊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:50 ゆうちゃそ.さん
  • AF62 DIO 駆動系リフレッシュ

    とりあえず駆動系、キャブ、プラグを点検していきます。 今回は駆動系についてです! 全部外したらパーツクリーナーで汚れを取っていきます。 見えるところはピカピカ!!笑 ベルトは亀裂もなく問題なく使えそう! プーリーは横綱を入れます。 純正はWRがかなり減っていました。 4stはもともと遅いからハイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 00:17 ぁきちゃんさん
  • 空ぶかし時のゴ~ゴ~異音

    エンジンが温まった後の、空ぶかし時回転低下時にゴ~ゴ~異音が出るようになってしまいました、 AF18エキスパートの河太郎さんにアドバイス頂きクラッチベアリングが怪しいとの事。 いつも利用している「ヒロチー商事」にて検索するとAssyにてまだ部品入手できそうな為、Oリング、等も含め早速発注。 部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月7日 18:59 原チャリ野郎・御意見無用さん
  • AF27ゴロゴロ音…。

    あ、その前に…ご近所さんのAF27引き渡し完了。まるで新車みたいだと喜んでもらえました☆ やり甲斐ありました~♪( ^^) さて、続きましては… 走行中に突如、失速してしまい、アクセル開けても10kmしか出なくなった…との症状で預かった、知人のAF27に着手。(;・д・) 引き取りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月25日 22:26 河童の河太郎さん
  • 闘う日本人。

    ドリブンのフェース面がサビて いるのでバラした上で使えるのか 判断せねばなりません。 手始めにナットを緩めるんですが 経験者ならおわかりでしょうけど ナットを外すまえにクラッチを 押さえないとセンタースプリング の反発力で飛び出しますよね? しかしコレ見て下さいませ。 飛びません(笑)そんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月23日 06:25 がらさん@大阪の福岡人さん
  • 発進不能?

    なんかしばらく走って暖まってくると?停止から発進しようとアクセル開けるとギュゥゥゥゥみたいな音がして加速しない! しかし走り出してしまえば何ともない… かろうじて前に進むのでアクセル開けたり閉じたりでごまかしながら発進してたけど、後続に迷惑かかるしなにより音が恥ずかしいので見てもらうことに 近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月9日 13:15 ばにえぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)