ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウェイトローラー交換

    6gx3個と5.5gx3個を取り付けました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 07:40 ナオティキさん
  • ドライブベルト、ウエイトローラー交換&ハイスピードプーリー取付

    ウエイトローラーは6g×6 ハイスピードプーリーはキタコ製 4302.2km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 19:53 _ねおじ_さん
  • ブレーキシュー交換

    モノタロウから調達しました。 前回、交換してから5年足らずで、キー、キー言い出した。 前輪は、朝飯前🎵 後輪の分解写真は、なしです。ハブナットしめてから、写真の取り忘れに気がついた😅 マフラーの取り外しが、一番面倒だ。マフラーを交換するときは、パッキンを交換するが、取り外して再度取り付ける時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 13:38 王舞神 Oh! my God!さん
  • クラッチセンタースプリング交換

    キタコのセンタースプリング 左から キタコ たぶんAF27純正 KN企画 KN企画の強化入れてたけど、熱でタレるのと、新品のときの強さが感じられなくなってたので開けてみたらこんなに縮んでました… せっかくバラしたのでドリブンプーリーバラしてトルクカムにグリスアップ 5073km ハイギヤ入れて発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 17:47 .Tsukasa.さん
  • AF28 フロントフォークお疲れさまでした。

    30年間お疲れさまでした。 フロントフォーク。 純正品を探しましたが、中古でDioが買えそうな値段なので・・・あきらめます。 アマゾンでみつけましたよ。 友達がオーリンズみたいだねと言ってくれますが、あまりうれしくない・・ 日本のサスのほうが良いですよ。 お世話になっていたフォークがヘタっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 22:07 RPステップワゴンさん
  • タイヤ交換

    前後を新品に交換 前に組んだやつが下の段に積まれてたやつのようでなかなかビード上がらなかった。 タイヤレバーでうまく抉ったらなんか入った。 3601.3km 前のタイヤを外したついでにボロッボロのフロントフォークブーツも交換。いつまでもつかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 22:48 _ねおじ_さん
  • Vベルトとクラッチ交換

    若干の加速不良とトップスピードが55km止まりだったので。 10190km走行後の状態。かなり減ってますね。 アマゾンにて購入。 アマゾンにて購入。 交換後の走行インプレッション。 加速不良解消。 最高速60kmオーバー。 やはり消耗品は換えないといけませんね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 16:31 ともちぇいさん
  • ミッションオイル交換

    17250.1kmにて実施。 ライブディオの交換をして、そういえばディオはどうだったかな? やった記憶はあるのですが、1998年から付けている記録簿には記載なし。 という事は、少なくとも交換は23年前? さすがにヤバいので、こちらも一緒に交換しました。 スクーターは、給油口と排出口が同じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 10:24 くまとっどさん
  • ベルト交換

    ケースはdio110と違って8mmのボルト6本外して前側のホースを外せば簡単に外れます。ガスケットもゴムだし。ただ、不用意にケースを外すとキック用のギヤが外れて慌てるので注意が必要です。プーリーもナット17mm以外110と変わる所はなく、トルクが低い分作業も楽。クラッチ側も14mmのナットでメガネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 20:41 bbandumさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)