ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブセッティングメモ

    仕様 デイトナ製71ccボアアップキット@ポート拡大加工 台湾製シリンダーヘッド@多分チャーモ製 リップス製ボアアップ用チャンバー カメレオンファクトリー製ビッグリードバルブ+キタコカーボンリード デイトナ製PE24&取り付けキット デイトナ製パワーフィルター 点火プラグ8番 ポン付けだとメイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月18日 11:16 岡リさん
  • ガソリンくさーい('A`)

    ディオを作ってからずっと放置してたガソリンタンク。 いい加減固定しなきゃガソリン零れて勿体無いってのでステーとホースバンドで適当に固定。上からシートのアンコが被るのでこんな固定でも動かないです。 このディオは混合なので乗る前には車体を振ってオイルを混ぜます。固定したのでもう零れないだろうと車体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 20:01 Bjork@腋オニギリさん
  • AF-18 Dioのエンジン始動不良対策 かからない(>_<)

    ウチのDio君ですが、どうもエンジンのかかりが悪いんです(>_<) バッテリーは死んでるので、キックで掛けますが、何回キックすりゃいいんだか、もうヘトヘトになる頃にやっとエンジンがかかります。 エンジンの掛かりが悪いのって、セッティングが悪いんだと思ってたら、NETで見つけた新情報。 「キャブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月5日 15:10 温泉二号さん
  • オートバイスタータがあやしい2(汗

    で、測ったままイモネジでノギスを固定して、オートチョークにあてがってみる。当然活きているので深さより下回る。数字上は問題なし。 ジェット類も詰まりを取って再組み付け。 オートチョークは外したままでエンジン始動。 なんと、一発でかかるじゃないか!(汗  回転がどんどん上がっていく(滝汗 で、ふと指で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月19日 11:52 とち次郎さん
  • オートチョークがあやしい(汗

    冷えている時と再始動が非常にやヴぁいディオ君。停止後の再始動は問題なし。ググるとオートチョークなるものがイカレやすいらしい。んだばってことでバラしてみる。 これがオートチョークが入る場所 エンジン側への通路 エアクリ側からの通路。向かって右側、3時の方向の穴。これが上の3の通路と繋がっているのだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月19日 11:42 とち次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)