ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 謎の stage-3 5点セット取り付け②😅

    更にカラー結束バンドを用意し🎵 コヤツで縛り上げる😝俗に言うアーシング版亀甲縛りってヤツかな🤣 つい変態さんが🤓 ....ほぼ完成💦色々外しアーシングを取り付け終えてしまった😅夢中病ですね🤣 あとゎ長〜いヒゲどもを撤去し✂️ 別角度📸 亀甲縛りな感じ分かるかなぁ😅 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 23:47 エディッリクスさん
  • 謎の stage-3 5点セット取り付け😅

    マズL字のステンレス棒を2個用意して🎵 コヤツゎ意外と大事❗️土台になるから それと結束バンド❗️タイラップ❗️どっちでもイイが💦取り敢えずこの長さを2つ🎵 取り付け位置ゎ悩みましたが....やっぱりバッテリー🔋の近くって事で😅 マズ結束バンドを通して... L字ステンの両端に穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 23:47 エディッリクスさん
  • G101

    実は腰痛で木金と有休使いまして・・・盆休みより長い4連休なボクですww 天気も良くないみたいだし、絶好のヒキコモリ日和な訳で・・・ バイクのバッテリーケーブルに使って余ったコードで、色んなサイトで大絶賛なG101って所からバッテリーまで1本だけ取り付けてみる事にした。 コードは4ケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月30日 19:22 -辰-さん
  • アーシング取付

    アーシングの車体側取付場所その1 シリンダブロックとインジェクター間の純正アースポイント その2 カムカバー上部の取付ボルト ※他箇所ではアース線届かず(*_*) その3 車体側アース追加 ※これまたアース線が届く箇所に 2016.03.06取付位置変更 その4 取扱説明書にはオルタネータからは取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月5日 02:28 moon・headさん
  • アーシング やり直し

    前車から引き継いだ某ホームセンター製のアーシングですが付け方が適当にボディに繋いだだけでかなりお粗末な事になっていたのでやり直します。 しかし、汚い! エンジンオイル交換などで店に持って行くと少し恥ずかしいです。 今回はエンジンに施してみます。 んな訳でカバーを外します。 ネットなどを参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 16:06 おーぎさん
  • FUELSAVE取付け

    ボンネットを開けた状態です。 って説明するまでもないですね;; んでもって説明書通りに+と-を間違えないようにつなぐだけ^^; 5分程で終了しました。 バッテリーの上に取付けようと思ったのですが、キャップが邪魔だったので側面に取付けました^^ 一応LEDが点灯しています^^; 2009年8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月21日 01:01 Velphin15さん
  • スーパーアーシングJ

    合計7本のアーシング。 ショックに付けるのは初めてですが、さて効果の方は・・ ①と⑤はショックのナットを外してつけます。 写真は右(運転席)側。 ②オルタネーターは既にアーシングしていましたが、追加の形で付けました。 ③はエンジンヘッドに付けました。本来ならG101がいいのかもしれませんが、ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 10:41 タカボー3さん
  • MP3000 new-IM取り付け

    今日は先日届いたモニター品を装着しました。 すでに随分貼って有りますが、4気筒分に切って貼りました。 曲がりにフィットするよう、切れ目を入れて貼りました。 ・・ カバーかぶせて、装着完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月3日 14:59 紗紅さん
  • MP3000プラシング

    バッテリーターミナルの緩みを治すついでに、プラシングをやり直しました。 使ったのはコレで、今までの物より強力と言う事です。 まずはこんな状態でした。 新しいシートを上から重ね貼りしてきたので、かなりの極太になってしまって・・・・ 思い切って外しましたが、金属でも切れるハサミでないと手が終えません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 12:16 タカボー3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)