ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • エディックス : オート ライト ユニット、の回路? (ディーラー オプション)

    昔、オート ライト ユニット(ホンダ アクセス製)を貰ったのに、 (取り説が無いので) 使えない。 なので、それを活かす回路を とりあえず覚え書き。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月30日 22:09 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • エディックス : ホンダ純正ナビ用、リアカメラのコネクタ情報。 (HDD/DVD ナビ コンポ用)

    ナンバープレート(リア側)の左上に リア カメラが付いているのに、 使えない。 なので、それを活かす回路を とりあえず覚え書き。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月30日 21:29 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ドライブレコーダPart2

    さて2011年最初のプチ弄り。スマートフォン・ドライブレコーダは、やはりダッシュボード設置で夜間画面がフロントウィンドウに映り込むことが判明orz... で、結局通常の位置に。(追記:ここにUSB電源埋め込む際に低反発クッションを天井裏とミラー右に充てたら、アイドル時ミラー微振動が解消!ケガの功 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月1日 21:36 セブン,3さん
  • ウインカー動作不良

    今朝、出勤中に突然ウインカー動作不良発覚。 右折レーンでウインカー出して信号待ちしてたら突然消えたり、 右側のみ点滅せず常時点灯状態になったり戻ったりの繰り返しで、 帰宅中今度は左側ウインカー動作も… 帰りに症状伝えて診てもらった結果、リレーの不良の疑いが…しかし エディックスは…運転席側リレーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月9日 22:11 Mar-kunさん
  • リアドライブレコーダー

    煽り運転がニュースになった頃に付けました。 フロントをリアに持ってきました。 あっ❗️フロントももちろん付いてます。 リアはフロントよりいいの付いてますよ。 しっかり前後録画しております❗️ 取り付け場所はルームランプに付けました。 ちゃんとステッカーも貼ってまーす。 子供乗せてるのでそんなに飛ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月17日 16:42 桜島灰さん
  • VF測定基板作成

    LEDのVFやIFが不明の場合に、よく実測して用いていましたが、ハンダ付けが面倒なので、ICソケットを利用して抜き差しで測定できるように基板を作ってみました。 最大4個直列に差込んで4個のVFが測定出来る様にしました。 また500Ωのボリュームを2個直列につなぎ、電流を可変としてI-V特製も測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月15日 21:32 紗紅さん
  • エディックス(D17A) : DENSO製LAFセンサー(36531-PLR-003)、手配。

    最近、エンジン警告灯がすぐに 点きっぱなしになるので。 (走行 12万km) -------- ここが良いかな。 純正品番で検索しました。 (型式は CBA-BE1) 説明。 36531-PLR-003  現在付いている純正LAFセンサー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 12:47 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • フェライトコア設置

    古いPCのジャンク等々片付けた際、採っといたフェライトコア、大小取り混ぜ10数個に。 エンジンルーム/オーディオ系/通信系等々に設置、効果確認&位置検討中。付け外しの履歴は備忘録として書いてく予定。 早速かましたのはFOMAアダプタ(よく分からんが元々高周波系、通信ケーブル系に付いてたんで) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 00:27 セブン,3さん
  • G-Fuse装着

    以前取り付けていたRitzスパーヒューズに加えて、エーモンのG-Fuseを装着しました。 赤矢印が今回装着のG-Fuse。 黄色矢印が前回装着のRitzです。 運転席下は写真撮れてません。。。 結局、何処に付けるか考えて付けると言うより、手が届くところに付けると言った感じですね。。 作業性悪すぎ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月11日 21:56 hotzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)