- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エディックス
- クルマレビュー
クルマレビュー - エディックス
-
その他
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
①.トランクスペースが広い
②.運転姿勢はとりやすい
③.内装がポップな感じ。ですが、汚れが目立ちます。
汚れやすいしね。ファブリックもプラもね。ベージュとかだから
④.ヘッドクリアランスが適切。
⑤.高速でも安定して走る。気を使わなくても流れに乗れる。
⑥.トランクスペースが意外と広い。
⑦.車の中で避難していても楽。(台風のときに通行止めで6時間くらい
車中にいたけど)
⑧.燃費も割りとよい。 - 不満な点
-
①.Cピラーの後ろの死角が大きい。
左後方はほとんど見えない。大き目のルームミラーで補強。
②.走り出しの加速が良くない。中間加速も今一
③.4ATで2速のエンジンブレーキが利かない。フットブレーキを
かなり使わないと減速できない。
④.当然のように割り込まれる。
⑤.6人乗ると、重いし窮屈
⑥.運転席の右腕のスペースが軽自動車並
⑦.フルフラットにはならない後席 - 総評
-
6人乗ると圧迫感があるよ
子供が1歳くらいのときは、後席真ん中のシートに載せてあげると
前が良く見えて(全席中央はたたみます)喜んでおりました。
ミニバンとハッチバックの中間サイズなのでそういうニーズはあるので
しょうが、新車時の販売数を維持できず、後継モデルも出ていないので
そういう評価だったと思います。
個人的には、反応がはっきりしないので、運転していて楽しくないので
1年ほどで手放しました。
Eu-1のシビックベースの兄弟車で初代のストリームも同系列。
なので、動力系などの部品の供給に心配は無いと思います。
-
マイカー
-
ジェンソン・バント
-
ホンダ / エディックス
20X(AT_2.0) (2006年) -
- レビュー日:2012年5月26日
おすすめ度: 5
- エクステリア:3
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
高速で本領を発揮します。街乗りではプワプワした感じで残念(全長の割りにワイドなボディ、小径のハンドル、ハッチバック車のような出で立ち・・・購入前は往年のCR-Xや4代目プレリュードのようなキビキビ感をイメージしていたのですが、期待しすぎでした・・・)だったのですが、高速では安定感があり、よい意味で期待を裏切られました。かなりの速度で巡航しても、低速でのプワプワが嘘のようにビシッと走ります。ボディも足回りも強くしっかりとしている感じで、ハンドリングは急過ぎずトロすぎず、直進している限りではほとんどブレることもなく、妙に安心できます。この車の前はT社の280psくらい出るセダンに乗ってたのですが、その車よりもずっと安定してます。
パワーはやや不足ぎみ。加速が鈍いのは重たい車重のせいかな?でもスピードが乗ってくると、その先はよく伸びてくれるホンダらしいエンジンです。とにかく高速道路で気分の良い走りができる車です。
ちなみに峠道では・・・これもよく言われてますが、Aピラーが太く、大きく回りこむカーブなどでは死角が大きすぎ、怖くて無理できないです。まあ、この点に関しては「この車はそういう車じゃないんだ」と自分に言い聞かせるようにしてます。 - 不満な点
-
いくつかあります。上記以外の部分としては、
①椅子が小さい。尻デカには少々つらい。最初はよく腰痛になりました。ただ、慣れればたいした問題ではないです。個人的な感覚としては、あまり姿勢よく座らないほうがいいような気がします。
②燃費が悪い点。都内一般道だけだとリッター7キロ台。2リッター?i-VTEC?なのになぜこんなに悪い?安定感はあるし、ボディも非常にしっかり作ってあるのだろうけど、それと引き換えに犠牲となったのが極太のピラーと1.5トン近い重量ってところみたいです。この「重さ」がエディックスの良さをいろいろとスポイルしてしまっているような気がします。
③エクステリア。ブサイクですね。でも個性的なブサイク。世の中の車にはもっとブサイクなのもある、と思うようにしています。無限のフルエアロで化粧してますが、残念ながらデブ感は隠せず。無限のエアロパーツ、概してあまり品がないので自分は元々好きじゃないのですが、エディックスに関してはまずまず良いと思います。見る角度によっては格好よくみえます。エクステリアが気に入らない人は何かエアロパーツとかグリルとかを交換してみたりすると、元々の野暮ったさとパーツの野暮ったさの相乗効果で何となく良くなる場合もあると思います。 - 総評
-
妻・子と並んで座って会話などを楽しめる上、走りもなかなかイケてるので、本当はミニバン嫌いなんだけど、家族からの突き上げで泣く泣くステップワゴンやセレナを検討しているような境遇の人には特にお薦めです。家族3人並んでドライブするのは思いのほか楽しいです。
それと、不人気車だったわりには街中でよく見かけます。結構根強いファンがいるのかもしれません。私もその一人です。
-
マイカー
-
ひいろ
-
ホンダ / エディックス
20X(AT_2.0) (2006年) -
- レビュー日:2012年2月13日
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
・短い全長と小回りが利くこと。取り回し抜群!これに尽きる!
・前席のシート。長時間乗っても疲れません。
・高速道路の安定性。
・よく回るエンジンと加速。アクセル踏み込むと快感。
・ブラック内装のシックな雰囲気と自発光メーター。
・前席に3人座れる。
・人を乗せると、必ず「広いね~」といわれる、室内の広さ(ただし4人まで)。
・後席との距離が短いので、同乗者との会話が弾む。
・ワイドトレッドのため、横揺れが少なく、酔いにくい。特に子供。 - 不満な点
-
ほかの方も散々いわれてますが・・・。
・小物入れがない。
・ドリンクホルダーの位置。中央席に人が乗るとまったく使えない。
・まったく意味のないリアワイパー。これはもう笑うしかない。
・高速道路を走るときの騒音が大きいかな・・・。
・本革ステアリングじゃない。でもこれは後付けで解決。
あとは気になる点。
・フル乗車したときのブレーキ性能。なかなか止らなくてヒヤッとする。
・内装の素材が汚れがつきやすい。ファミリーに訴求するなら、汚れがつきにくい素材がよかったな~。
・低速でどたばたする足回り。スピードが出るとしなやかになるんだけど・・・。
・後方の視界が悪い。バックモニターは必需品。 - 総評
-
ネットで探しに探し、県外まで行って購入したお気に入りの車。
子供が生まれたことがきっかけで、ミニバン的なファミリーカーとして買いましたが、ミニバンというよりは、高い動力性能と、取り回しのよさのバランスに優れた、ハッチバック車です。運転していて楽しい、隠れた名車だと思います。
もう絶版となってしまいましたが、これに代わる車はそうそうないので、壊れるまで乗ります。
-
マイカー
-
marbow918
-
ホンダ / エディックス
20X(AT_2.0) (2006年) -
- レビュー日:2011年11月27日
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
今年一月に双子が生まれました。
既にエディックスを所有していましたが、後部座席にベビーシートを二つ並べて尚且つ大人がシートベルトを締めて座れるので、長距離移動ではかなり重宝しています。
平日は通勤の相棒です。毎朝峠道を走っていますが動力性能について不足を感じたことはありません。
- 不満な点
- 運転席周りの収納が少ないのと、グローブボックスが一層式で容量が少ない事。
- 総評
-
双子がまだ小さいので、我が家にとってこの車の使い勝手はLサイズミニバンすら凌駕します。
双子持ちのファミリーにはお薦めしたい車です。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
他車には無いずんぐりした個性的なデザイン。
楽しいエンジンK24A(2400ccDOHC、ⅰ-V-TEC)。
意外と合理的で使いやすい3×2のレイアウト。
広く、充実したラゲッジスペース。
6スピーカーとメモリーオーディオによる音楽を聴くのにも最適な環境。
インターナビの使いやすさ、機能性。
短所をも個性に変える独特のたたずまい。 - 不満な点
-
燃費の悪さ。(高速巡航での燃費はすごく伸びる)
後席の居住性がいまひとつ。
-リクライニングしない、乗り味が硬い、等の原因があげられる。- - 総評
-
ある意味ベストチョイス
とにかく個性の強い車です。
24Sはフロントグリルの押し出しの強さとエアロパーツによってかなりスポーティです。
エンジンのK24Aは、シビックやオデッセイの上級モデルに使われるような豪華なエンジンでトルクフルで楽しく軽快に走れます。これはある意味ドライバーズカーです。
ただし、燃費は悪いです。10.15モードで12キロぐらいですが、思わずアクセルを踏み込んでしまうので7,8キロぐらいになってしまいます。
しかし、この車にはそれこそが個性みたいなもの、逆に愛着がわいてしまいます。
-
87.0万円
-
110.0万円
-
93.0万円
-
2.0 20XHDDナビ DVD Bカメラ ETC 3×2 ...
70.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エディックス HDDナビ/DTV/ETC(岐阜県)
87.0万円(税込)
-
BMW Z4クーペ ビルシュタインショック 純正OPレザーPKG(愛知県)
128.8万円(税込)
-
日産 フェアレディZロードスター ワンオーナー/屋根保管/ボルクレーシング(京都府)
201.6万円(税込)
-
マツダ AZ-1 (茨城県)
498.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
