ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール白錆落とし

    先日、洗車をして拭き取りをしていたらホイールに白錆ができているのを発見。しかも、何故だか右前と右後ろのホイールだけでした。 大ショック~😵 色々とネット検索をしていたらメッキ・アルミ白サビ落としキットというものを発見💡 取扱説明書 1、前処理 2、水戻し、保水 3、白サビ落とし 4、塗布・磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 18:45 おかにーさん
  • ガリ傷修正

    修復前 何かに接触して、ほぼ1周ガリってましたwww 修復後 ヤスリで荒削りし、あとはペーパーでひたすら磨き、コンパウンドで仕上げました。 素人作業なんでこんなもんです。。。 これ位離れると、傷は目立ちません(笑) 余談ですが、このホイールを初めて装着する時、この状態から収まるんやろかって思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月20日 16:35 ☆おりちゃん☆さん
  • ホイールやってやりました♪

    毎日暑いですねー(´д`|||) 何回かのお見合いを繰り返し はれてこいつがうちの子に なりました(^^) 私の希望サイズだったのと 2本のみなので値下げも されていたので色は違いますが リア用に買ってしまいました(^-^)v このままでも十分格好いいですが、 今の自分のやつとは色が全く違うので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年8月13日 16:37 Yasu@車吉さん
  • そろそろ準備かなぁf^_^;

    純正17インチを去年入手して、少し傷があったので、ボデーペンで塗り塗り〜(≧∇≦) ボデーペン(ナイトホークブラック)で、同色にしてみた(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月19日 15:12 reo.42さん
  • センターキャップ加工②

    前回からの続きになります。 見事なまでに残っている両面テープの残骸…。 両面テープを柔らかくしたらキレイに剥がれるかな? とドライヤーで温めてみたり、 糊成分に効くかな? とパーツクリーナーを吹き付けて浸透させてみたり してみましたが、あまり効果がなく… 結局気合と根性で剥がしました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 13:06 TAMTAMさん
  • ガリ傷を直そうっ!②

    さぁて、先週予想外の雨で作業を中断しましたが、やっと再開できます。 パテも十分固まってますからw 「ところで、アルミホイールって、腐食しないように表面にコーティングみたいなのしてるらしいよ」って、リアフレから情報がw で、BADXのHPを徘徊してみたら・・・ ~BADX HPより~ アルミホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月10日 17:28 キャスバル兄さん@RR1さん
  • ぼろいホイールを補修してみる。

    格安で仕入れたホイールはやっぱりぼろかった・・・・・(汗 そこで綺麗に補修してみたいと思います! ※ホイールはWALDドゥシャトレⅡ19インチ ここが1番ひどい凹み部分。 金属用のパテで成形を試みる。 他にもガリ傷いっぱい。。。。 すべて補修した様子。 後は色を塗れば完成だ! 何色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 20:43 くんくん@Crystal F ...さん
  • ガリ傷を直そうっ!

    えー。 自分の不注意で、こんなキズが・・・(ノД`)シクシク 業者さんに出すと、けっこうな額になるとのことなので、 ここは頑張って自力補修に挑んでみました。 先ずは補修に必要なものを揃えますw ・アルミパテ ・耐水サンドペーパー ・サンドペーパー用パッド ・マスキングテープ ・シリコンオフ(写って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 08:57 キャスバル兄さん@RR1さん
  • センターキャップ補修

    タイプRのホイールはスタッドレスタイヤを組んでいるため、この時期はクルマに履かせておらず保管!?中。 ご覧の通り、ウエスが乗っかっています。 (自分で乗せたのではなく、誰かが乗せたようです) ウエスをどけると… (||゚Д゚)ヒィィィ(゚Д゚||) 近づいて再確認。 ((( ;゚Д゚))) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 19:23 TAMTAMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)