ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハブボルト交換

    ワイトレ取り付けた際にホイールに逃げが無くて切ってしまったので... どんどんワイトレの厚みが増えるにつれて今度は短過ぎる事に... キャリパー外して、ローターを外します... ※重要保安部品なので外し方は省略します。 プーラー使ってボルトを抜きます... すべて抜いたら新しいボルトを入れます. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月16日 12:58 モリナツさん
  • ATFフィルター交換

    赤丸の部分です!! エアークリーナーボックスを外すので面倒です。 バンジョーボルトは外さないで行いました! 使った部品は、フィルター・フィルターパッキン・カートリッジの蓋のパッキン。 2.4Lはホースの中間に有るみたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月21日 22:37 諒くんさん
  • ステアリングギヤBOX交換

    タイミングベルト交換時にハンドル据え切り時の「バキバキ音」の原因を調べてもらい、再度頼れるDにて交換です。 結果見事に「バキバキ音」は解消しました。 (*^▽^)/★*☆♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月22日 22:27 EDOX3991さん
  • エリシオン コトコト音 解決

    こちらをヤフオクでゲッツ。注文後翌日には届きました。早いっ。購入前に適合確認も済ませたのでOK。 整備手帳といっても、自分では出来ないのでマイ整備工場へ。あっという間に交換終わり。問題のコトコト音が嘘のように無くなり、バタつきも無くなって、走りがマイルドに! 17万キロでもこんなに激変するとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月12日 18:25 エリプレおやじさん
  • F/ドライブシャフトブーツ交換

    右F/ドライブシャフトブーツの破けちゃったのでw… 交換パーツはρ(・д・*)コレw ドラシャを抜くにはw… ρ(・д・*)コレw がないと外せないんですねw! 手持ち工具に無かったので購入~w 意外に高いのねw…たらーっ(汗) "\( ̄^ ̄)゛ハイw!! 悪戦苦闘の末にwww… ドラシャを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月30日 20:57 ぼのぼのwさん
  • リヤ左ハブベアリング交換

    お正月に車検を通してから 何となく異音がするなぁ〜と 思ってましたが、 ここひと月ほどは まるでブロックタイヤでも 履いたかのようなオト。。。(ー ー;) たまらずヤホークでハブベアリングを ゲット。 無駄にトレーリングアームや ナッコー、ブレーキローターも 付いてきてパッと見は ブタのももハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 23:49 さんめか(要補修)さん
  • 【足回り】サスペンション

    サスペンション(2005.06.10 装着) RS-R Ti2000 HI-ROAD ヤフオクで購入、33Kほどでした。 今回は、大人のローダウンを目指してます。 街乗りレベルでの印象は、凄く良くなりました。 ロールが抑えられながらも、乗り心地の悪化は 軽微でほとんど感じません。 現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月11日 23:11 konkon2さん
  • ドライブシャフトの交換

    記録用です。 発進時にコトっと異音があり、 停止時にもコトっと振動が来る。 シャフト以外にも疑いましたが、 他に異音が出そうなほどのガタは見つけられず、 ドライブシャフト左右を交換いたしました。(整備工場にて) オイル交換も行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 08:06 しび襟さん
  • ハブベアリング交換

    異音が出てたのはリアだったのでリア左右を交換しました。 リアはアッシーなので圧入などもなくボルトオン交換で簡単です。 交換後。 裏から17ミリボルト4本外せばハブが取れます。 純正は1つ17000円くらいで高かったのでOEM品を2つで20000円で購入しましたけど全く同じ商品っぽかったです。ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 10:17 安全運転を・・・さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)