ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 薄いのじゃ満足できなくて

    ホイールボルトの締めしろを考えると、この程度の厚みの物しか安心して挟むことは出来ません。。 思いきって薄っぺらい!?スペーサーとお別れします(笑) で、専用のハブリングをはめます。 そして、ワイドトレッドスペーサー本体をはめます。 ワイトレを固定します。 必要なものは専用ナットとナット固定用アダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月20日 23:40 TAMTAMさん
  • Newホイール装着②

    前編からの続きになります。 「トラブル発生」と書いてあって、この画像では普通≪クリアランス≫の問題で、バンパー&リップスポイラーを擦ってしまう…、というトラブルだと思いますよね? しかし、 そっちの≪クリアランス≫の問題ではなく… こっちの≪クリアランス≫の問題が 発生していたのでした。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:16 TAMTAMさん
  • フロントのハミタイ対策

    ハミタイの対策で定番のRB用を流用です。 知人にお願いして交換して頂きました。 補強も考えたのですが、大丈夫?でしょうってことで そのまま装着。エリに比べて10㎜程短いです。 (汚れているのがエリ用) どの位キャンパーがついたのかは判りませんが(流用されてる皆さんの感想では3°位みたいです。) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月8日 20:39 凜(Rin)さん
  • ワイトレの不安解消

    以前に装着しているワイドトレッドスペーサ(ワイトレ) フェンダーに手を加えない範囲でトレッドを広げたいな、 という程度のものなので、この程度の厚みで抑えてあります。 と言いつつ、いきなり新旧比較。 なんだよ、結局は厚みがあるものが 欲しくなっちゃったのかよ。 というツッコミが入りそうですね( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月22日 07:49 TAMTAMさん
  • ツラ出し②

    備忘録 +3㎜(+2㎜) +3㎜(+2㎜) 4㎜(+1㎜) 7㎜(+2㎜) ボルトの長さの関係でもうスペーサーは入りません(自己責任で) 40扁平で限界まで出せたかなと… 嬉しいことにリアの内側ヒットが無くなりました! 全切り可能。 裏組すればまだフロント出せるかな…w 参考までにアライメント表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月22日 07:08 純ベタエリさんさん
  • ツラ調整

    調整前 上から 調整前 後ろから 今回使用したのがこちらのブツ 挿入後 上から 挿入後 後ろから とりあえず今日のところはこんな感じで妥協しときますわ(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月20日 17:56 パル(-。-)y-~~ コ ...さん
  • Newワイトレ装着

    フェンダーのツメ折りも完了したので、ワイトレ戻し! でも、せっかくなので、もう少し攻めたい…(チト大袈裟か…笑) 今やワイトレもピンからキリまで乱立状態。。 格安ワイトレは魅力的だけど、重量級ミニバンなので不安がデカすぎます。 やはり信頼のおけるメーカー・商品を選ばないと。 ちなみに画像のワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 19:33 TAMTAMさん
  • 違いの分かる男に。 って、分かるかっ(怒)

    ほんのチョット外側に出したいな♪ そんな時の定番オフセット変更技といえば! 「スペーサ」をかます!! タイヤ&ホイールを外してハブ部にはめるだけ! 視覚的には、まったく変化した感じがない。。(汗) どうやら私は「違いの分かる男」ではないらしい…。 って、分かるか~。こんな微妙な差。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月8日 23:28 TAMTAMさん
  • リアに5ミリ

    リアに5ミリ突っ込んでみた 右も同様 いいツラなんだけど、ガリ傷隠しで貼ってみたリムプロテクターに擦る( ゚д゚) リムプロテクター外してリム磨こ( ゚д゚) 今週末から冷え込むもたいやし、スタッドレスに履き替えよう(´・Д・)」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月25日 22:35 梅ノ丞さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)