ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ノーマルディスクでビックキャリパーを履きこなせ!?

    現時点でのアッパーの位置 ロックナットを1番奥の位置へw キャンバー7度 調整前のツラ・・・ 完全にハミタイw ホイールスペックは、9.5J+18R20 NR(ノーマルディスク) 段リム リム幅92mm ビックキャリパーを入れるには、ビックキャリパー対応又は、ハイディスクのホイールが必要で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 17:59 しんちゃん@ultimate ...さん
  • リムとフェンダーのクリアランス右側

    右側をチェックしてみましたw アゲアゲして〜 またまた板挟んでバンプした状態にw 近づいてw ヾ(;´▽`A``アセアセ!! 結局2ミリのスペーサーは現状のキャンバーだと入らない感じです(涙) もうちょい出したいんですが・・・ とりあえず我慢しますw おまけw 名刺は横でも入ります(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2013年3月17日 13:48 しんたろ。さん
  • リア干渉

    リア車高650ミリで 初フル乗車で片道100キロ走行しましたが フルバンプなどでリアが干渉しました。 一応リアバンパー付け根付近 スライドドア付近も ダイソー鉄やすりでガリガリ削りました。 とりあえず様子見ます。 ダメならまたガリガリします~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 00:19 り様さん
  • アッパーアーム交換&ツライチ調整②

    アッパーを固定してあるナットを外す 圧入されているアッパーにプラーを突っ込み外す モンキーでアーム部のボルトを緩め 更にラチェットを使い緩める 短いの1本持ってるとラクです♪ 全て外れました~の画画画 外した逆の手順でアッパーを取り付けます 車高調も戻します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 19:38 しんちゃん@ultimate ...さん
  • 履き替えました(≧∇≦)

    爪半切りじゃ入らずスポット溶接してあるとこまで切っちゃいました(^_^;) 後ろから〜♪ 真上から〜♪師匠達がどれだけ凄いか実感しました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年4月24日 15:41 81モン吉さん
  • アッパーアーム交換&ツライチ調整③

    今回ブレーキホース固定は、画のブツを使いました ※基本ココには結束バンド使いますが、マジックテープのほうが自由度が高い気がしたので、今回はこちらを 適当な長さにカットしてマジックテープで固定 元に付いていたアッパーはジョイント部で調整するモノ HAL-ASHIは、両側のアームにターンバックルが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月28日 19:58 しんちゃん@ultimate ...さん
  • 面出し

    昨日のフェンダー内の処理で、あと5mm出せそうだったので、ワイトレ10mmを調達~ で、着手前~ 写真の撮り方下手過ぎる(゜ロ゜; 着手前~ 完全に入り込んどるとですばいo(__*)Zzz で、5mmのスペーサーをヌイテ10mmを挿入してやっど~ オラオラッ~って 車体側のハブボルト出過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月17日 21:40 ケンジオンさん
  • ツラ調整

    今日は夜勤明けで帰って速攻車弄り。 8.5J+35のアルミなのに ハンマーでフェンダーの爪ガッツリ叩いたので フェンダー出てしまい… めっちゃ甘いツラになっちゃってました 先週に友達にヒートガン借りて、バンパー付近のとこと、スライド側の爪をたたいてもらい 以前持っていた20ミリのワイトレ入れてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 19:57 ウーヤさん
  • リアフェンダー、ドンドンカンカン、ブィーン その2

    今日のプチオフで、また刺激を受けてしまい病気が発症 で、スペーサー3mm挿入を決意 スペーサーは同席された患者さまからいただきますた 前回の、叩き、切断では甘~いと御指摘いただき、更に豪快にやってやりました~ 最近、マイエリへの対応がドSになってきたとです(*_*) で、 着手前~ 完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月20日 19:17 ケンジオンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)