ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル・アンダー・アイライン 其の2

    ミラー塗布された裏面の保護のため塗装します。 耐久性を考えてホルツのホイール用スプレーを 使用しました。 真ん中:塗装前 下の左・右:塗装済み ヤスリでエッジを削って行きます。 右:削り中 左:何もしてませ〜ん 削り終わってスリガラスみたいに つや消し状態!? 仕上げの磨きにホルツのティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月16日 20:35 ぴおしおん@さん
  • グリル・アンダー・アイライン 其の1

    今回はグリル下の「赤丸」のところに アクセントが欲しいと思ってやってみました。 まず不要になったコピー用紙で型どりします。 直線は定規で、 曲線はハサミで丁寧にカッティング 形はこんな感じ?まあ、テケトーに〜♪(^^ゞ コピー紙の型を厚くするためボール紙へのり付け 出来上がった型をミラーシートの上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月16日 19:44 ぴおしおん@さん
  • 純正ナンバーフレーム・カバー取り付け

    純正のナンバーフレームに某オークションにて購入したクリアカバーを取り付けました。 フレームの厚み分をヤスリで根気よく削って行きます。 写真が悪くてよく分かりませんが、約5mm程度は削ったと思います。 ナンバーが写るので端っこですみませんが、完成になります。 ちょうどピッタリ入りました。これでこ虫等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 20:35 taka-7さん
  • リペアーな!?イジイジ

    赤○の3ヵ所を前に塩ビのミラーシートで 貼ってたのですが、紫外線と汚れで黄ばんで 貼り替えることにしました。 今回はポリカのミラーシートで 耐久性を考えて少し厚目のを 選びました。 右の白いボール紙が型紙です。 型紙に沿って✂でチョキチョキしました。 折り目を付けて左・右、各3ヶずつで計6枚で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月27日 23:43 ぴおしおん@さん
  • グリルに厚み!?

    0.5mmまでのミラーシートをあらかじめ 型取りした形にハサミで切り取ります。 Rに沿ってものさしなどで押さえながら曲げます。 この時に0.5mmの厚みだと、折れ目だけ白く 変色してしまうコトがありますので、もう少し 薄目の0.2〜3mmほどのシートがいいと思います。 (折り曲げ時の画像がなくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月29日 18:50 ぴおしおん@さん
  • 穴埋め~

    こんな感じで盛っては削り盛っては削りo(><)o 裏は補強の為ホットボンドで裏打ち~ 色が混ざってますが有り合わせのでやったのでW どうせ見え無いしWWW 話は前後しますが最初はプラ板当てて周りをバンパー用薄付けパテを使ってやってましたが~ 何回もヒビ割れするので(表が平なうちに)裏打 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月29日 14:09 GASPARD@昼寝中さん
  • アイライン+グリルー2

    赤丸内のグリル上部のゴム端の カット面がこんな感じで見えてます。 (取り付け前画像) 赤丸内のように見えなくなりました♪ (取り付け後画像) 右側(取り付け後画像) 一重まぶたが二重まぶたに!! (取り付け後画像) 寄ってこんな感じ♪ (取り付け後画像) 斜め上から 再度、アップで左 (取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月6日 02:57 ぴおしおん@さん
  • アイライン+グリル

    フロント・グリルの端の長さに合わせて 東急ハンズで買ったアクリル・ミラー・シートを アクリル・カッターで切れ目を入れて細目の ノコギリでカットします。 (加工中の画像がなくてm(_ _)m) カットしてから ヤスリ→耐水サンドペーパー →ホルツのティン・コンパウンドの順で磨いて ヒートガンで曲げて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月6日 02:33 ぴおしおん@さん
  • グリル内照明

    90cmのL型アルミステーを用意して、上側照射用に60cmのLEDテープ 下側照射用に90cmのLEDテープを貼りつけておきます。 バンパーずらしてフレームの裏側にアルミステーを両面テープと針金で固定します。 配線はイルミにかまして、ON・OFFスイッチ付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 09:07 EDOX3991さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)