ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エアロワイパー

    ワイパーのゴムがちぎれてきたので、今流行のフラットワイパーに交換しようと、ヤフオクで探していたら安い(2本3150円)のが出ていたので買ってみました。 黄色いのはゴムのカバーです。 650mmと600mmです。 ウイング形状しているのですが、エリは対向ワイパーのため助手席側が逆向きになります。 よ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年3月25日 18:37 コータさん
  • 純正ワイパー→PIAAへ交換

    鈴鹿の動画でもお分かりですが、みなさん純正ワイパーでのふき取りに不満ありませんか? 少しでも改善しようかと少し長めのコレにしました トータル的には5cm長いですが、上下での話しなので実質には2.5cmづつでしょうかね? まあそれでも多少の改善にはなるのかと思います~ しかし、運転席側の70もの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月27日 20:26 ふじぽん@さ組さん
  • ワイパーブレード交換

    運転席とリアのブレードが痛んできたので交換・・・ リアのブレードは100キンで購入してきまマシタ・・・525エン。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 17:56 チーやんさん
  • ワイパー拭払い面積拡大!

    納車されて最初の雨の日、ワイパーを作動させたところ あまりの視界の悪さに驚き!(こんなことは初めての経験) なんとかしなければ今後この車と付き合ってゆくことはできない。 (私の座高が高いのか・・・) 調べてみるとやはりみなさん同じことを思っているんだ。 早速エスティマ用700mmのワイパーを購入! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 14:43 CoCo RR1さん
  • カーボン化計画その2~フロントワイパー編

    PIAA スーパーシリコート ビッグスポイラー&カーボンです。 純正は、少しビビリ音がしたので変えてみました。 ちょっと金額が張るのが玉に瑕。 どうでしょう? 良い感じ? 金額が張る割に、目立たないな~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月23日 17:25 ケン kenさん
  • ホンダ 用品 撥水ワイパーブレード

    アロントガラス撥水コートと同時に、ホンダ用品撥水ワイパーブレード交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 00:12 tomochu@AP1さん
  • フラットワイパー

    フラットワイパーってやつに変えてみました 運転席側700mm、助手席側650mmです ふき取り面積が少ない感じがしたので、一回り大きい物を付けてみまし。、運転席側は少し加工が必要でしたが、助手席側はそのままでつきます。 まっ、こんなもんでしょう。一応干渉はないみたいです。この大きさでギリみたい・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月7日 12:09 yamazzoさん
  • 少しづつ夏仕様にしてみよ~♪

    春の陽気に誘われて少しづつ夏仕様にする事にしましたの。 まずは簡単な冬用ワイパーの交換から。 説明するほどの作業ではありませんが、せっかくなので。 ワイパーを起こして、フックの爪をちょいとつまんでロックを外しまつ。 その後ワイパーブレードを下にずらして抜き取りまつ。 ワイパーブレードが外れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月3日 18:21 チョッパー♪さん
  • ワイパー交換(その3)

    早速、スポイラー部の加工をと思いましたが、ワイパー本体にスポイラーを固定してあるビスがヘックスローブだったので、ツールを購入してきました。 スポイラーを外して、スポイラーを少々加工して、本体とスポイラーの間にワッシャーを挟んでテストを繰り返しました。 最終的にワッシャー5枚入れたかな? やっと接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 00:20 92F96Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)