ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • NWBエアロレインワイパー

    純正と同サイズ「AR65」「AR60」をAmazonで購入。 交換完了。 純正が錆びてきてたというのもあって控えめながらも小綺麗になりました♪ 分かりづらいですが純正のは先が錆びてきてました。 整備手帳と関係ないけど今日の外気温39℃。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 20:41 しろいネコバスさん
  • フラットワイパーに交換

    納車時からずっと使ってきたワイパー。 かなりくたびれてきて、最近は拭き残しも目立つようになってきました。 【Before】運転席からの眺め アームよりワイパーブレードが目立つ感じですね。 今回交換するのはカーメイトのフラットワイパー サイズは運転席650mm、助手席600mmの純正サイズと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月17日 09:59 ぽん太さん
  • ワイパー交換

    ワイパーブレードを交換しました。 なんと、前回から約2年5ヶ月振り。。。 楽天で税と送料込みで1,980円、エアロワイパーのブレードごと交換のものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月21日 14:10 m_masaさん
  • ワイパーの冬支度~♪

    雪が本格的に降ってきたので、夏用ワイパーから冬用ワイパーへ交換します。 交換前。PIAAスーパーシリコートワイパーでつ。 交換後。PIAAスノーブレードでつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月8日 16:44 チョッパー♪さん
  • ワイパー交換。

    いつからワイパーを替えていないか分からないくらい替えておらず、KUREのラバープロテクタントをゴムに吹きかけたりしていたのですが、限界を迎え替えることにしました。 調べてみたところ、前回はBOSCHのクリアーグラファイトというワイパーを2018年4月20日に楽天で2,318円(送料込み)で購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 10:52 m_masaさん
  • 梅雨入り ワイパーブレード交換

    梅雨入りする前に 準備してあった リアのワイパーブレードを 梅雨入り宣言したので サクッと交換 最近では ワイパーゴムのみを 交換するよりブレード交換しちゃます。 一昔前よりブレードが かなりリーズナブルになりましたね。 意外と新品に付いてある ゴムの保護部品が好きだっりします。 サクッと交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 18:03 やまちゃん@039さん
  • ワイパーブレード交換

    ワイパーがビビりまくりなんでブレード交換します。何時もの安いやつ。1本498円。 今まで着けていたエアロブレード。 交換後。いかにも純正なデザイン。エリは純正でもエアロ風ですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 17:03 袋三中46さん
  • 梅雨入り前に・・・ワイパーブレード一式交換

    しまった!! 毎年、交換していると思ってたら 約2年ぐらいも! 交換していなかったみたいだった。 反省・反省 リアが少し吹きが甘いなぁって思って どうせなら梅雨入りに定期交換だなって 思ってポチりました。 交換履歴を見たら、約2年ぐらい前に交換したらしい。しかもリアだけしか履歴が無い。 毎年、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 05:53 やまちゃん@039さん
  • BOSCH Aerotwin Multi Silicon Plus Refill

    4年以上使ったワイパーブレードを同じものに取り替えます。 BOSCHのエアロツインマルチ用のシリコンプラスで撥水性が得られます。 取替えは超簡単な部類ではないでしょうか? 先端のキャップをまずはつまんで外します。 こんな具合になるので引っ張って外します。 次に古いワイパーブレードをするすると引き出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月21日 18:15 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)