ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーが出ない

    ウォッシャー液が出なくなりました よくみるとこの部分がすこし出てるから カバーを外しました カバーを外すと ジョイント部分が劣化して 破産していました ホンダに頼んだら その日の夕方には入荷 早速交換 劣化してボロボロです 交換して元どおりにします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 06:54 秋道チョウジさん
  • オートワイパー 格闘

    エンジンルーム内のワイパー配線はこのあたりです。運転席側です。Hi,Loの線は切断が必要です。 運転席サイドガーニッシュの所から室内に引き込みました。ステンレスのドリルで穴開けまでしました。。 左から! ①灰 ➡ 赤 ➡ 白(オートリターン?)に接続 (切断不要) ②茶 ➡ 赤 ➡ 青(Lo)切断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 23:22 Tok55さん
  • ウォッシャー液 ホースジョイント交換

    ウォッシャー液がチョロチョロとしか出ず、ボンネットの方にも飛び散るのでおかしいと思い見たところ、ホースのジョイントが劣化で穴が空いていました( ˙Ο˙ ) なのでホームセンターでジョイント(¥200ほど)を調達し交換です。 まず運転席側のワイパーを外し、ウェザーストリップやその他パネル類を外して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年8月21日 17:40 mr.虎次郎さん
  • リアワイパーモーター交換 失敗のまき

    現在しっぽが生えています。 関連URLも参考にどうぞ。 前期と後期のリアワイパーモータが異なる事を知らずに、オークションで前期の物を購入してしまいました。 ならば部品を組み替えて。。と思ったのですが、まったく構造が違っていてOUT! 仕方ないので、部品が入手できるまでしっぽ生やしておきます。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 00:32 Tok55さん
  • ワイパーぽちっとスイッチ

    右側の小さいスイッチを付けした。 ワイパーが1往復します。 結構便利です。 関連URL参考になります。 ワイパーレバー内の配線はこんなです。 B/LG (緑黒線・黄色矢印) B (黒線・×の線) 位置 B/LG B OFF 12V 4V INT 12V GND LO GND GND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 23:25 Tok55さん
  • リアワイパーASSYパーツ交換

    リアワイパーが動かなくなり、ディラーで点検した結果、リアワイパーのモーター?原因でした。 本日、無事に交換完了! パーツ品番 76710SJK013 部品代 ¥15、120ー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 18:53 さーちゃん@しろエリさん
  • リアワイパーレス化

    前々から気になっていたリアワイパーを取っぱらいます! 某オクにて、ワイパーレスキット(¥2300)を購入しました。 画像はワイパーを外した時の部品たち。 まず、ワイパーブレードの根元の黒いカバーを撤去。 ↓↓↓ 10mmナットがあるので外します。 ↓↓↓ ワイパーブレード本体を引っこ抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月6日 19:23 mr.虎次郎さん
  • イレギュラーに挑戦

    突然ですが、この画像、どこの部分かお分かりになりますか? ある部品の一部をズームアップしています。 これなら分かりますかね! ワイパーブレードのセンター部分、ブレードとフックがハマる部分であり、支点となるピンがある部分です。 よ~く見ると分かると思いますが、ピンが折れてしまっています。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月10日 23:41 TAMTAMさん
  • ウォッシャーノズル交換

    まぁ大変 ノズル交換するだけで ワイパーアーム外し カウル外さないとノズル交換できない 外したノズル ぐちゃぐちゃです(笑) ぶっ壊れてた助手席側はピラー付近にビームしてた(笑) 交換後 当然ながら運転席と同じ高さにビーム(笑) たった1000円なのに何故何ヵ月も放置したって? カウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 18:09 シュバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)