ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • Clazzio取り付けw

    運転席左側のアームレストがテカテカになって・・・ どげんかせんと! っと思っていたところに県内の方がヤ○ヲ○で、見事なブシを出品してましたの~(笑 速攻でゲトして早速取り付けでふ♪ 運転席と助手席に・・・ 取り付け完了♪(早 良い買い物させてもらいました! ○○○んさん ありがとねんww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月24日 18:41 baniraさん
  • Clazzio シートカバー着用 3

    センターの肘掛部分に被せて カップホルダーは取らないで耳を押し込んじゃいました。 肘掛に被せて止めて 助手席側も被せて2列目が終了。 3列目は基本的に2列目と同じです。 最後にワッペン貼ってオリジナル(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月12日 01:54 タ ク ミさん
  • シートカバーの交換

    新車購入時に取り付けたシートカバー。 丸2年でこんなにボロボロ(汗 良くぞここまで耐えてくれました。(笑 そろそろ、限界になってきたので、新品に交換です。 同じメーカーの同じ物を装着しました。 寒いので、フィット感は今一です。(笑 このシートカバーはヤフオクで一番安いカバーです。 就学 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 17:10 M7.4さん
  • シートバックテーブル LED加工

    オプションのシートバックテーブルにLEDを加工しようとチャレンジしてみました 3発のLEDを埋め込みました。 写真には無いですがウエルカムライトも埋め込んでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月25日 23:36 エリkenさん
  • Clazzio(クラッツィオ)ラグジュアリータイプ

    いきなり完成ですが・・・ 自分のエリは内装ブラックなんですが、冒険してアイボリーをチョイス。 これはこれで雰囲気が変わって良いです☆ 値段の割に作りはよいかな~と♪ 3列目~ 2列目3列目~ ネックパッドが黒色だから浮くな~(泣 ただ3列目裏の処理がちょっと・・・ ここも何とかしたい・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月24日 09:11 よし@エリさん
  • 純正本革2列目、3列目センターアームレストへ交換

    いつもどおりいきなり交換後の写真です。(;´Д`) シャフト+2本の角度調整用のロッド?を取れば外せるはずだったのですが、なかなか外れませんでした。LEDのフラッシュライトで照らして覗いてみると、ガイドのピン(シャフト?)がそれだけでは外せない。 しばらくいじってみたらアームレストを倒すレバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 16:11 ゆかいな仲間達さん
  • DADデザインシートカバータイプモノグラム

    装着に必死で作業中撮影忘れた( ´,_ゝ`)プッ 1列目(・∀・)ニヤニヤ 2列目ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!! 最後は3列目"\( ̄^ ̄)゛ハイ!! 指が痛くなった(((( ;゚д゚)))アワワワワ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月9日 12:19 1188@スワロっちさん
  • ハチマキにカッティングシートを貼ってみる~

    外し方は省略~ ((((;゚д゚)))アワワワワ みじめな姿に。。。 分解~ ってネジ多すぎ~ めんどうだな!! 黒のカッティングシートを貼り貼り 施工画像はなしで、いきなり完成~ 車に取付けます~ 暇があるときに塗装しよっ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月26日 12:53 サイソンさん
  • スパイシーチューン TYPEⅡ-R 施工①

    まずは運転席、いきなり完成(汗 背面から先に取り付け、座面は後です。 ヘッドレストの穴は後でまとめて開けます。 続いて助手席、要領は運転席と一緒、 背面・座面とも下の部分は内張り剥がしで 押し込みます。 ここで初めて気が付いた。 おいらのエリは後期なんで運転席と助手席に 手すりが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月29日 17:11 ひで@エリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)