ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • ギャルソン シートヒーター 取り付け その②

    アクリル板の加工が終わったら、カーボンシートを貼り、スイッチとLEDを合わせて見ます。問題ないようです。 部屋で出来る限り配線を済ませます。 ギャルソンのシートヒーターは発熱パットと電源コード部にブチルゴムが塗ってあるんですが、ブチルがはみ出てきそうです。 ブチルが出てきてシートに付かないように、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月26日 21:52 エリkenさん
  • 秘密のポケット

    2列目シートの裏側にチャックがある。 チャックの先端は、少し手探りで探せば出てくる。 ちょっとしたものが入るスペースがある。 軽いものなら入れておける。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月5日 09:47 Tok55さん
  • センターパネル石目調シート貼付2

    一番難しいのが両サイドの面 上のほうから暖めてすぐ引張ってシワなく 貼っていきますが 一番下がどうしても角度があるので多量に余ります。 思い切って引張って貼りますが どうしても少しシワが... 何度も貼り直したり、あまり引張ると 粘着力が落ちるので納得いきませんが このまま。 プロなら上手く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月24日 17:48 タ ク ミさん
  • 【分解】3列目シート内張りの外し方Vol1

    ちょっと飛び飛びですが、とりあえずダイジェスト版で・・・(ばく すみません。。。 【分解】3列目シート内張りの外し方Vol2の写真4が最初です~。 次に、3rdシートのシートベルトから・・・ ぴろっとめくると14mmのボルトがありますので、緩めます。 そしたら、ボルトが取れます・・・ 次に2r ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2005年9月28日 00:44 @まっちゃん@さん
  • リムジンシート!!

    セカンドシート取り外し!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月5日 20:23 よし(^^)さん
  • 【分解】インストルメント(運転席側)Vol2

    Vol1からのつづきです。 次にスマートカードのキャンセルスイッチと、スライドドアスイッチのコネクタを外します。 次はETCのコネクタを外します。 内側の緑○のとこは、取り付けるときにちういです。 取れました~! 取り付けは逆順で~! 買うと¥3,800みたい・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年9月18日 21:20 @まっちゃん@さん
  • 【分解】3列目シート内張りの外し方Vol2

    Vol1の続き・・・ とても割愛しているので、そのうちきちんとうpします。 内張りを外した右側内部です。。。 リヤオートエアコン付きの場合はこんな具合です。。。 内張りを外した左側内部です。。。 電源付きの場合はコンバーターがついてます。。 両方とると、こんな感じ~ すみません~ Vol1の最初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月28日 00:51 @まっちゃん@さん
  • オリジナルネックパッド

    もう使わないコレを分解~ このネックバッドに縫いつけます~ ミシンで♪ ばあちゃんがミシンで縫いました♪ (; ̄ー ̄)...ン? 曲がってる・・・ \( ̄^ ̄;)ハイッ 完成♪ 微妙・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月19日 17:36 サイソンさん
  • 2列目左側の座席の取り外し

    2号にオエッとされて座席が汚れたため、外して洗うことにしました。 以下、整備写真はシートを綺麗にした後の状態で載せてますのでご安心を・・・ (ま、要するに取り付けながら逆順で整備写真を撮りました) まず、レバー周りのパネルを外します。 パネルは上側にフックで、下側にクリップで止まっているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 20:45 あゆパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)