ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • パワステオイル希釈・補充(104,045km)

    ハンドル重くなった気がしたので、パワステオイルを確認したところ少し減っていたので、H-PSFをネットで購入(1500円くらい)しました。 本当はH-PSFⅡの方が良かったのでしょうが、4lもいらないので、諦めました。。。 エンジンかけっぱの状態でパワステオイルをLOWのところまでダイソーで買ったジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 17:22 m_masaさん
  • ステアリング テカリ除去

    ステアリングの革がピッカピカに・・・。 劣化かなぁと諦めておりましたが、ググってみると皮脂等の汚れが原因とのこと(*_*) 接写でピッカピカ具合 掃除の方法は、ググってみると様々な手法があり迷いましたが、まず試したのが家にあった「すいすい水」とうい魔法のお水w 布に魔法の水をシュッと一吹きして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 11:51 ひかるくるまさん
  • パワステオイル交換

    古い液体をヌキヌキ! 新しい液体を内部に注入~ ハンドルをグルグルして循環させましたヽ(´Д`;)ノ 終了です! この作業を5回位行いました!! タンク内部にフィルターが有りました(;゚Д゚)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月12日 23:18 諒くんさん
  • オイル漏れ

    以前にステアリングの油路系のゴムホース付根からオイルがしみ漏れているとDから指摘されました。(RR3) 当時、私(素人)が見た限りでは、漏れているようにも見えたが前回のエンジンオイルエレメント交換時にエンジンオイルが垂れ付いたようにも思えたのです。 一応、修理見積(約11000円)を出してもらい後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月22日 10:26 Booooraさん
  • ハンドルからの異音Part2

    4月末に一度見てもらったハンドルからの異音http://minkara.carview.co.jp/userid/123434/car/24233/476103/note.aspx 結局直らなくてギヤボックスの交換という話に… で再度異音修理のため3日間入院しました。 http://mink ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月21日 09:26 ぽん太さん
  • ハンドルからの異音

    ハンドルを回すとキューキューとゴムが擦れるような音が聞こえてきたので、Dに相談したところ、部品交換をしましょうとなりました。 コチラが今回交換した部品達。 交換後のコラムシャフト。 新品でピカピカ♪ でも… ギヤボックス入り口まで全部変えたしゴムシール部にグリスも塗ったものの、異音は消えませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月1日 16:57 ぽん太さん
  • トリプリセットSWをハンドルのところに 【改】

    前のSWが不評。 「変なのが着いている」と言われたので修正。 取り急ぎ、作業日を忘れないように記録。 完成版を撮り忘れているので、とりあえず作業中の写真。 削り作業をするときは、ビニールテープで保護。 他のテープでは弱いので、最近はビニールテープを愛用。 裏からの様子。 このあたりを狙って、穴あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月17日 13:05 Tok55さん
  • 爪が折れやすいステアリングカバーを外してみる。

    ストアリングポストを緩めて、止まっている4本のネジをはずします。 はずしたネジは、これ。種類が違うので、なくさないように… 6角レンチ等で、穴の部分を押します。これが硬い。 上を先に取り去ります。 これが、また、ひっかかって、辛い… 上から見ると 下から見ると 爪は、以下の状態になっているので注意

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 19:30 アヤぱぱさん
  • トリプリセットSWをハンドルのところに

    4日かな? ハンドルの右側の空いているところに、トリップリセットをつけた。 カプラに追加配線する際のコネクタ?パーツは、そこら辺にあったカプラに入っていたパーツで代用。 結構きつく入ったので、抜けないから大丈夫。 多分メータに刺さっている緑のカプラで使われている部品と同じものだったと思う。 結構引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月22日 18:21 Tok55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)