ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー取付(過去)※取付画像はありません。

    購入時からみんカラ知ってれば良かったな(>_<) 取付はオート○ックス ひだり みぎ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年3月21日 08:47 ぷちしゅー@ふ組さん
  • 3.0L純正マフラー加工、エンブレム移動

    3,0L純正マフラー加工して付けちゃいました♪ 詳細ないけど、完成図です(汗) エンブレムはエル○ランド風!? 如何でしょう(微笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月16日 22:31 ささ (^^)vさん
  • マフラー交換

    2.4Lのテールが嫌だったので 見た目3.0L仕様に変更する為、左右出しマフラーに交換です。 *ホンダ ベニーさんとこのマフラーです。 2.4Lには装着されていないので 部品購入しテンパータイヤ部と左右の遮熱板を付けました。 テンパー部は部品交換だけです。 画像は向かって左側です。 左右の遮熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月18日 18:59 BLUEACEさん
  • RS-R 3L用マフラーを付けちゃえ

    RS-Rの3L用が手に入ったので,やっちゃいました。 取り付けのブラケットなど、悩みながら 8時間位かけて、やっとの事で付きました。 内側のパンチングメッシュが、 かなりお気に入りです。 純正バンパーですが、出具合はいい感じ。 やっぱW出しの方が、カッコいいと自己満足してます。 PS:2009 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月7日 01:33 ZINさん
  • マフラー交換

    1月からマフラーの価格が20k上がるとの話を聞き、急遽買うことに・・・。 と言うことで、おなじみの“まな板の鯉”状態 取り付けるのは、これです。 2つに分かれているのですが、でかい箱です。 何故か、テール部が2個も開封されてます;; テール部はこんな感じです。 純正マフラーです。 触媒直後より右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月4日 08:32 エリュシオンさん
  • デイトナ グランドエフェクター 付けてもらいました。

    夏の取り付けです。 エリ乗りの知人からのアドバイスで購入。 取り付けは1ヶ月点検の時にDに頼みました。 直進安定性が増したような気がします。 何年か前に、雨の高速で目の前でエ○○ィマのスピンをみました。これを付けるとグリップ増すからスピンしにくくなると書いてあった。 これから雪の季節になりますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月5日 21:50 k-1spさん
  • LAXマフラー交換

    ノーマルサウンドでは物足りず買ってしまった(ノ^T) 5ZIGEN LAXマフラー・・・ 早速ノーマルはずしです。この触媒部の三角のフランジが工具は入れずらいし焼けてて硬い!ホンダはこの三角フランジが多い様な・・・ステップもこれでした。この三角フランジを外すとごっそりと下がるので落下の際の注意が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月6日 00:46 みとたかさん
  • DOOVマフラー

    先日点検時にマフラーの出口が左右 均等でないので駄目もとで調整できない と言うと見てみますと・・・ 待つこと20分右は無理ですが 左は調整しました。 サービスのお兄さん有難う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月14日 16:58 takujiさん
  • 遮熱板のクレーム

    ここが共振して鈴虫が鳴くような音がしていました。 あ~すっきり♪ 交換しました。 実際にはエキパイも交換したそうです。 えらいこっちゃ! かなり前に・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月29日 06:58 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)