ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 大きく、太くなりました♪FT86のマフラーカッター装着!

    この純正のマフラー出口はなんか淋しいから換えたいけど、ド定番のS2000純正カッターはみなさんやっているし、社外品はなんかしっくりくるのないな~なんて思い、手をつけずにいた部分でしたが・・・ 今日、久しぶりに某中古パーツ店に行ったら発見!!新車外しと言う、FT86のマフラーカッター♪ 気になってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 20:41 クリビックさん
  • 86マフラーカッター取付

    前回ご紹介した86純正マフラーカッターの取付です。 まず、エリシオン純正が8mmボルトで止まっているのでラチェットで取り外します。 劣化していてボルトがよく 折れたりするようなので、前日に556を吹いて浸透させておきました! 左側の画像。 右側はすんなり外れたのですが、左側は何故かボルトが斜めにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 14:11 mr.虎次郎さん
  • 86純正マフラーカッター

    折角の2本出しなのに純正はちょっとしょぼく感じるので、今回は86のマフラーカッターをチョイス♪ ド定番のS2000用は、エリシオンのリアバンパーマフラー出口のアールにピッタリではないみたいなので、先輩方の記事を参考にさせてもらいました☆ 取付側。 因みに、某オクだと安くて¥7000前後でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 15:33 mr.虎次郎さん
  • マフラーカッター交換

    ヨーロピアンオーバル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:22 ・じっちゃんさん
  • マフラーカッター交換

    左右出しはいいが控えめすぎる純正(画像)。 13年生のエリ子のマフラーカッターは楽に取れないだろうと思ってたら 回した瞬間カッター側の山がボロッともげて一瞬で外せたってゆー(笑) 純正カッター外したらマフラー側をワイヤーブラシでシコシコしてパーツクリーナーでキレイにする。 86純正カッターはマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 15:50 シュバさん
  • マフラーカッター汎用品

    ノーマル 取付後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 17:58 @fuzzyさん
  • マフリャーカッター取替

    駐車場の出口で引っかけて、後続者に呆気なく踏んづけられて、こんなんになっちゃいましたので カッター無しのsimpleスタイルwww 左から エリシオン純正 今まで付けてた車種不明ホンダ流用 今回付ける車種不明カッター 初のオーバルです(笑) 純正試しに付けたけど、 淋しか~(爆) てことで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 16:39 ケンジオンさん
  • BRZマフラーカッター

    S2000と迷いましたがBRZでw バンパーのアールにも綺麗に合ってます(^^) ちょっと出過ぎな感じもしますがOKw 取り付けには裏側を叩いて曲げる必要があります(´・Д・)」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月9日 14:43 梅ノ丞さん
  • マフラーカッター交換

    マフラーカッターを交換しました。 皆さんが流用しているS2000用は、私にはやや大き過ぎて排気口のアーチに合ってないと判断し、S2000風のやや小振りな物にしてみました。 取り付けにはグラインダーやら、ペンチやら、棒ヤスリやらと、なかなか大変でしたけど、アーチにはピッタリ合ったサイズで良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 21:00 珠陽瑞さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)