ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブのお掃除

    最近スロットルバルブの固着がひどいので、掃除してみました。実は少し前にディーラーでも掃除してもらったのですが、翌日には元に戻ってしまったので自分でやってみます。まず、エアクリボックスにつながっているインテークパイプを引っ張ってはずします。それにしても、エンジンルームが汚い… インテークパイプにつな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月21日 15:58 メタボ気味…さん
  • 毒キノコの洗浄! その2

    毒キノコの分解に取り掛かります。 まずはこの六角ネジを2本対で3箇所の計6本を外し、赤い止め具が3個外れます。 次に、このバンドを緩めると全てばらばらに出来ます。 ばらばらになりました~ 毒キノコのフィルター部に、専用クリーナーをまんべんにかけ10分くらい放置します。クリーナ液のにおいは強烈でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月5日 20:11 メクトリンさん
  • 毒キノコの洗浄! その1

    エンジンルームに毒キノコが生えてる状態。 毒キノコは汚いエンジンルームが好きなのね~ 毒キノコの根元は、らぐーんさん企画のサクションパイプとバンドでドッキングしてます 根元はステーも付いてます。これはバッテリーの固定ネジとドッキングしてました。 根元のステーを外し、根元のバンドを緩めます。 これで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月5日 19:53 メクトリンさん
  • エアフィルタの確認

    TRUSTのエアフィルタを頂いて早1年が過ぎました。 (1年3ヶ月が正しいのですが…) 遠征を控えてるのでエアクリーナーの確認をしました。 場所はガレージ・ジャスコです(ばきッ エアクリーナーは・・・ ねじ4個で留まってます。 全開まで緩めたら蓋とあけて中身を取り出します。 と、見てみたけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月14日 17:13 ぽん太さん
  • エアーにマグネットパワーを♪

    まずはその前にエンジンカバーをお掃除です。 ここはインテークマニホールドに続くエアータンクです。 正式名称は何? まずは丁寧に汚れを拭き拭き♪ 各ボルトにネオジムパワーを注入してみました。 ついでにアーシングのボルトにも。 もちろん、効果は体感できません(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月26日 20:34 ハイパーいわんさん
  • iDASH穴あけと耐熱性チェック

    サージタンクに取り付けたので耐熱性が気になります。 長時間ドライブのあとにチェックしてみました。 例のボルトの位置についでに穴を開けました。 耐熱性OKです。 150度までOKらしいのですが150度以下? エンジンカバーと記念撮影(^^ゞ アーシングの方もOKです。 ここのアーシングもOK シール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月20日 06:19 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)