ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スーパー立体化!

    施工前 施工中 施工後exclamation×2 上部と左右のカバーは外したついでに何かしようっと~('-'*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 19:29 GARAGE ASAHIさん
  • スーパー自発光化

    ヤフオクで、走行距離約6000キロのメーターを落札。  (¥23,500.-) 画像は落札したメーターから、LEDユニット(外のがわ)と反射板(メーター内透明な板)を取り外したもの。 メーター廻りの脱着は「いじれエリシオン」のSさんの通りで行いました。 (*関連情報URLを参照下さい。) ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月21日 20:18 ぴおしおん@さん
  • 例に漏れずスーパー立体化☆

    YオクにてUSED品をゲット。 新品購入も考えたが、たまたま出品されていたのでポチっと落札。 うまくいくかな、、ドキドキして来たぞ。。 交換前。 やはりなんか寂しい。。待ってろよ!(と声をかける) ここで知り合った友達のhigh4さんや他の方々の整備手帳を参考に ペキペキパキパキ。。 やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月7日 11:53 Sammy007さん
  • スーパー立体自発光化 tuned by high4

    エリが来て、付いてなくてガクッときた物がやっと揃いました。 忙しい中high4先生にご協力いただき、完成いたしました。 思えばhigh4先生がいなければ、みんカラもしてなかったかも? バラシ中 バラシ中2 こうやって車は作られていくんでしょうか・・・ とうとう完成!! 感動と言った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月24日 23:27 Mr.まっくいーんさん
  • メーター トリップ/リセットスイッチ 追加 その2

    つづきです。 先程テスターで測った箇所にシールド線を半田付けします。 熱収縮チューブを被せて、更にビニールテープで保護します。 (基盤の後ろ側は突起が多いので万一配線と基盤がショートすると大変ですので念のため(-_-;) 基盤保護カバーにシールド線を外出しする為の穴を明けます。 てかニッパーとペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月31日 22:14 超ぐっさんさん
  • メーター トリップ/リセットスイッチ 追加 その1

    トリップ/リセットスイッチが遠くて押しにくいので追加で設置しました。 作業工程はエム氏のHPを参考にさせて頂きました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 ありがとうございましたm(__)m まずはメーターASSYを取り外します。 ここまでの工程は他の先輩方の手帳を参考にしました。 で、取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 21:46 超ぐっさんさん
  • スーパー立体メーター取り付け

    定番のスーパー立体化です。 アドバイスを頂きましたえりちゃん723 さん、92F96Rさん、RED☆STAR★ELYSION さん ありがとうございました。 しかし、最近(MC後?)のエリは改造が出来ないようになっているらしく、皆さんが作業されている反射パネルと青色発光部の移植という手は使えませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月1日 21:14 超ぐっさんさん
  • バキュームメータと電圧計の装着 其の二

    その一からの続きです 各電気コードとセンサーコードを接続して動作確認をします オープニングセレモニーの後にアクセルワークに追従してバキュームメータがピコピコ動きました。 成功!! 夜の映像です。 エンディングセレモニー エンジンオフで赤LEDが一瞬点灯します。 ちょっと引いて全体図 もう一枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月5日 08:55 masaRR4さん
  • バキュームメータと電圧計の装着 其の一

    電圧計と低燃費走行を心がけるためバキュームセンサーを取り付けます。 電圧計・バキュームメータの電気信号(常時12V,ACC,IGN,イルミ)は車内ヒューズボックスから接続できますが、バキューム信号を取り出すために、コードをエンジンルームに引き込む必要がありますのでここを通しました。 もうピチピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月5日 08:42 masaRR4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)