ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ウインドウ - コーティング - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ カーケア コーティング ウインドウ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    compactエアオービタル マジックパッド交換

    オービタルのマジックパッドがバカになって作業性が物凄く落ちますので

    難易度

    • コメント 0
    2021年7月30日 18:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エァーワイパーとDr.ケアコレ

    油膜取るの簡単! 軍手でやると楽ですね! 施工写真寒いから、、取らなかった笑 高いよね〜 諭吉さんさようならー笑 エァーワイパー 油膜取れたら、α剤からコーティング! トロトロした液体 乾燥 5分から10分 カラぶきで拭き取りました。 α剤拭き取り終わったら! b剤 コーティング ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 04:49 macky.comさん
  • 窓コーティング

    窓のうろことり TOTO製のうろことり いくらやっても、なかなか 肉眼ではものすごいウォータースポット 飽きる。 手で1窓10分2セット それでもまだある。 でも、手でやる フロントガラスです。 左は同じ程度研磨 それでも、3割は残っているだろう。 おまけに、ワイパーのすごいキズも発見 こり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月25日 21:13 Rtkdさん
  • 超ガラコ施工(備忘録)

    3か月ぶり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 11:59 伝次郎さん
  • ガラスコーティングを施工してみる

    整備手帳を上げるほどの写真も撮ってないし 撮るべき写真も撮り忘れてますが とりあえず、記録として上げときます(^_^;) 使用したコーティング剤は レインX ザ・クイック耐久 ここ数年はこれを使用してます コーティング施工前にしっかり 古いコーティングや油膜を落とします 使用する油膜落しはキイロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月23日 23:39 しおんパパ(^^♪@と組さん
  • フロントウィンドー撥水処理www

    先ずはマスキングwww ゴムモールをマスキングテープで養生します っで ポリッシャーとガラスコンパウンドを使って下地作りwww 新しガラスでも水垢や油分がタップリこびり付いてました コンパウンドを綺麗に取り除き十分乾かしたら フッ素系コーティング剤の出番です 今回はコレ!! だって赤札で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月7日 21:48 ホヌさん
  • ガラスを撥水処理してみよう!その2

    それにミキシングした液体をつけて ガラスに塗りこみます 塗りつけるとすぐに乾き始め塗った場所が分からなくなるので気をつけます。 重ね塗りもできますから安心ですけどね こんな所は中のスポンジ抜いて手で塗りこんで行きます。 塗りこみ完了 (^^)/ 晴れた日で30分位乾かします。 説明書では塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月14日 22:05 キータさん
  • ガラスを撥水処理してみよう!その1

    先程はイオンデポジット&撥水除去編でしたが ここからは、その素になったガラスに 撥水処理をします。 暇だったので完璧マスキング~ でもここまでする必要性茄子 ガラス撥水コーティング剤 クリーンXG A液 B液  ミキシングボトルになります。 A・B 1:1をミキシングボトルに入れます それを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月14日 22:04 キータさん
  • ガラスのうろこを取ろう!その2

    角っこなどは丸い形のバフは入りませんので これガラス研磨ハンドパッドで磨きます。 こんな感じに角を・・・ゴシゴシ 端の一列もゴシゴシ うろこが取れてるか また 撥水が剥がれてるかはバケツとウエスを用意し 拭き取ってみると凄く分かり 取れていない所だけまた磨けば 完璧に仕上がります ウエスにサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月14日 21:32 キータさん
  • ガラスのうろこを取ろう!その1

    今現在 AWで撥水コーティングを してありますけど 3列目窓とリアガラスにうろこ(イオンデポジット)が目立ってきたので撥水を剥がし磨いてみましたの 写真の様なうろこがポッチの周りや端っこに・・・・・ 磨く時にボディーに当たっても平気な用にマスキングをします。 隙間に磨き粉が入っても嫌なのでギ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月14日 21:32 キータさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)