ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

整備手帳 - エリシオン

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ホイールリムリップ研きその2

    スタンス前にテキトーにリムリップの艶出ししましたけど、この仕上がり(笑) クルマも綺麗になったんでもう少し真剣にやりましょう 前回はクリープ現象で研きましたが、今回は完全て削ぎ(爆) オービタルとかあるんですけど、フツーの紙ヤスリが余ってたんで(笑) まず、80番‼ 躊躇いもなく深い線傷を消す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年1月19日 11:19 ケンジオンさん
  • メラニンスポンジの威力✨

    コンパウンドでも取れなかった~ 何らかのカタや白い筋も~ メラニンスポンジで軽~~~く擦ってみると✨ この仕上がり✨ 蹴飛ばした記憶はないのですが…(((^_^;) この仕上がり✨ バッグフォグの縁の白いカタも~ この仕上がり✨ 黒ずんだステップも~ この差✨ 磨き方をキチンと理解すれば~ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月25日 22:19 ORANGE +08さん
  • スタッドレスに履き替えましたー

    エリ君を購入した際に着いてたタイヤは15年16週でしたが、こんな感じで^^; 片減りありあり^^; 新品に交換は経済的に厳しいので、中古で探してたところご近所さんのアップガレージで良さげな物発見! 朝一から試着して問題なかったので、こーにゅーしました! 左が今回の 右は純正の16インチ下取り価格は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 00:46 茶々海さん
  • ワイパー交換しました

    購入直後から拭きがいまいちだったので ポチりました。 650mm運転席側 600mm助手席側 交換前 フツーのタイプですね エアロワイパーブレード! なかなか良い(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 22:29 茶々海さん
  • アライメント調整(キャン増し後)

    雨のおかげでアライメント悪くても無駄減りせずに助かり今日調整に行って参りました(笑) 結果は予定10度12度弱通りの、9度半11度半(笑) キャンバーとキャスターのズレはないから、そろそろトーを出すテクを身につけますかなwwwwww お店の人に1年に4回も来てくれてありがとうございますと褒めら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月12日 22:05 ケンジオンさん
  • 内装をサクッとドレスダウン☆

    今日まで夏休み♪ 1日家族から自由な時間を貰えたので ドアパネルを サクッとドレスダウンしました(^^)d 「4ピンパパ」さんのネタを活用して☆ 用意する物は 毛糸とヘラ☆ のみ(^^)d 毛糸をヘラを使い 押し込む☆ 押し込む(^^)d サクッと雰囲気変えれました♪ 助手席から見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年8月18日 22:11 ORANGE +08さん
  • マイスターS1 リム交換

    この度workよりマイスターS1の19インチにもリム幅のラインナップが増えましたので、ケンジオン号のマイスターもリム交換しました♪ 僕の新品購入時はMAX121mmで、僕のマイスターは一歩手前の109mm…… 脚を決めてスペーサー咬ましてた量が38mmで、たまたまworkのカタログを眺めていると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月20日 18:43 ケンジオンさん
  • コレってアリですか?

    先日、みんカラ内の方から教えて頂き 手に入れれたコネクションロッド♪ 本来ならこんな感じで装着するんでしょうが☆ あえてココに♪ もちろんリベット留め☆ やっぱりリベット留め最高です (^^)d 装着前☆ 装着後♪ 別のアングルから♪ コレってアリですかね…(((^_^;) イメージ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2015年4月22日 10:10 ORANGE +08さん
  • お出掛け用セッティングとアライメント調整

    フルアームに交換した際、以前のアッパーヒット跡(上部)からしてキャスター角がトンデモなくついていたので、調整しようもターンバックルいっぱいに縮まっているためキャスター起こそうとするとキャンバーも起きてしまいます。 キャンバー角はそのままにしたかったので、調整しろを考えて頭作り替えてもらいました(汗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月16日 22:39 ケンジオンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)