純正リアカメラはメーカーオプションおよびディーラーオプション(Gathers)以外のナビには取り付け不可なのでしょうか?外品のものであっても、バックカメラ対応(バックギア連動・RCA入力)機能があれば取り付け可能なのでしょうか?詳しい方是非教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エリシオン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
純正リアカメラについて - エリシオン
純正リアカメラについて
-
2.4Gナビレスで、バックカメラ無しの状態で、ナンバー上部の部分を切り取りました。ディーラーにいき現物を見て、純正バックカメラの位置をみてもいいかもしれません。
私のつけたのをデジカメで採ったやつをみせれたら参考になるかもしれませんが。一度ディーラーの整備の人に聞いてみてはどうでしょう。
私もカロのサイバーナビがどうしても入れたくて3リッターをあきらめたのですが、3リッターでオーディオレスで社外ナビをつけた人は少数ですがいるようです。ただ、どこの掲示板でみたのか思い出せませんし、3リッターにオーディオレスがないのは、アクティブノイズコントロールが働くなくなるためと書いてありました。私の友人が自動車の修理、改造等の仕事をしているのですが、配線がきている以上、3リッターでも、カロナビ等をつけれるだろうとはいっていました。ディーラー等ではやってくれないので、オーディオ専門のショップに相談し値段等をきいてみてはどうですか。
参考までに、Yahooでエリシオンと検索してトップにでてくる、楽園等をみるといろいろ情報のっています。 -
>ジュピロさん
3リッターにオーディオレスが無いのはノイズキャンセラーが付くからということです。現実的ではないですが別系統でスピーカーを設けると可能なのでしょうね。
私も新しいカロナビが着けたかったのですが、最新カロナビではMD付きは2DINのインダッシュタイプだけとなり、オーディオレス以外のエリシオンでは一筋縄ではいかないようです。取り付けされた強者もいらっしゃるようですが\(^O^)/。
リアカメラをあきらめて、リアアンダーミラーで十分だから、カロナビを...とまで考えていたのですが、その他の装備のことも考えて、結局純正ナビ着いてます^^;。純ナビの不足を補うために、楽ナビを旧車から追加で着けました。
この方法だと、お金はかかるし、HDDナビを追加した場合オーディオ機能をどう有効活用するか問題になりますね(x。x)゚゚゚。ゴミレスとなりましたが、純ナビも旧型とはいえカロですので、カロが好きならかなり満足できるものになっていると思いますよ。 -
純正のバックカメラがついている位置を切り取りその箇所に
ステーでつかい固定したはずです。ですから、まわりに多少隙間がありますが、見た目はそんなにきになりませんでした。施行は購入したディーラーで、品番はND-BC1税込24,150円 私が買った通販の会社では、19,320税込です。
また、このカメラは夜になるとライトがついて見やすいです。
純正バックカメラをディーラーで施行する場合、ナンバープレート封印前での作業となり、一旦ナンバーをつけると原則的には取り付けできませんとのことです。
又、純正バックカメラの場合、ギャザズの取付アタッチメント等が必要になります。もし、純正をかんがえているなら、ギャザズオーディオカタログを取り寄せてみては。
余談ですが、社外ナビを入れたくて、2.4リッターをかんがえているなら、3リッターも候補にいれるといいかもしれません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エリシオン 暖黒本革 両パワスラ Bカメラ TEIN車高調(千葉県)
119.0万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 純正ナビ バックカメラ 革シート アダク(愛知県)
345.8万円(税込)
-
アバルト 500e ガラスルーフ 純ナビ Bカメラ シートH LED(熊本県)
312.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
