ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • SOD-1 添加

    なんでもフィット特有のジャダー対策に効くらしいので、試しに入れてみました オートマチックオイルに添加 総走行距離:272,109キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月25日 22:38 Fitkoさん
  • absセンサー交換してもらいました

    absランプ点灯 absセンサー壊れたらしい。部品注文してもらった。 absセンサー交換時に壊れた(ちぎれた?)ようで時間がかかり… 治りました。点灯しません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 22:44 satozo-(ドゥッピー)さん
  • ドラシャトラブル(GK5)

    今日、間瀬からの帰り道、北陸道の上越IC前のPAで71RSからスタッドレスにタイヤ交換しました。(PAの隅っこでね) 車のリヤに乗せていたスタッドレスタイヤを引っ張り出したら、ホイールにべちょっとした感触があり、ホイールを見たら、内側にグリスっぽいやつがびしゃっーーーと広がってました。K12マーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 22:13 えんど~さん
  • クイックシフト化③(Final)

    ※画像は完成後 前回のクイックシフトから更に進化させます。 用意した物 キタコ アルミスペーサーカラー 厚さ (mm)10 外径 (Φmm)20 適合 Φ8用 材質 アルミ材A2017 https://www.monotaro.com/p/7579/4975/ Modes 7マークフラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 17:40 うまるさん
  • クラッチフルード交換

    クラッチフルードを前回交換してから2万キロOver走っているので、交換してみました。 ・・・そういえば数ヶ月前にタンク内のフルードは交換したけど、全量交換は初めて。いつもはRGのフルード使ってますが、今回はCCIにしてみました。 ここからクラッチフルードのエア抜きをします。キャップはすでに外した状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 14:31 ぴろりさん
  • 81,470km-クラッチフルード交換

    購入時から気になっていたクラッチフルード…なかなか素敵な色に…(´・ω・`) しかし交換にはエアクリボックスを外す必要があるので…今日まで延ばし延ばしになってました( ̄▽ ̄;) エアクリボックスを外したところ…実に面倒です(´・ω・`) しかし面倒な作業を終え、綺麗になったフルード見れば満足です( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 18:47 イソボンさん
  • ミッションマウント交換

    停止からの発進時にゴキッと音と共にアクセルを踏むとゴゴゴゴゴと異音が発生しました。 音の位置から、ドラシャとハブのスプラインでも逝ったか? と思い、左ナックルを分解してみたけど異常なし。 ふとボンネットを開けて見ると、マウントのラバーが切れていました。 交換後、元々付いていたミッションマウント。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月23日 18:40 ヤンデリカさん
  • CVTスタートクラッチ交換

    どうしてもジャダーが治らないCVT、いい加減何とかしてくれとディーラーに話したら主題を交換する事に。 オイルも同時交換しているとの事。 作業時走行距離105000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 16:18 Kobatakuさん
  • リア側の引きずり

     先日にリアのデフオイルを交換したが、やはり旋回(大きくハンドルをきってゆっくり発進した場合)リアのどちらかもしくはどちらもブレーキがかかった状態(サイドブレーキを引いた場合に似ているかも)になり、ディーラーへgo!  いろいろ説明を聞いてきたが、家に着いたら電話が入り、一回入庫して保証期間内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:13 jf7acfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)