ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • インターナビの裏メニュー

    インターナビを御持ちの皆様、 点検などに使う裏メニューがあるのは ご存じでしょうか? ナビボタンの、メニューと現在地と AUDIOのボタンを、 二秒同時押しで裏メニューが開きます。 車種によってボタンが違うようですが、 自分のはこれでいけました。 CDが出て来なくなっていたことや、 ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年12月10日 09:19 あお焼けさん
  • 走行中にテレビが映るようにしてみた!(失敗しないパネル外し?準備編)

    走行中にテレビやDVDが見れないのがどうしても不便なので調べてみたところ、ギャザスのディーラーオプションのナビなら配線をいじればキャンセラーをカットすることができるらしいことが判ったのですが、電気工作に自信が無かったため加工済みのコネクタをamazonにて購入、注文してから2日後に届きました。 走 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年2月1日 17:28 みまみまRSさん
  • インターナビ 走行中もテレビ&DVDを見れるようにしよう! その1

    今日はインターナビをチョロッと細工します。 ※この作業を行うとインターナビが故障した際の保証が一切無くなるらしいので、くれぐれも自己責任にて作業して下さい。 まずはじめにグローブボックスを外します。 矢印の方向に力を入れながら下に引っ張ると・・・ こんな感じで下にはずれます。 外れたら矢印 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年4月11日 00:05 しあるぶぃさん
  • 純正バックカメラを社外ナビに接続

     当初付いていた純正ナビは社外ナビ(三菱電機 初代サウンドナビNR-MZ60)に交換済みなので、純正バックカメラ(ナビ装着用スペシャルパッケージ)の映像がナビに映るように、接続変換ユニットを購入しました。  これを使って、純正カメラの映像を社外ナビに入力します。  カメラ用の電源線はリバース信号線 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年9月14日 20:45 katoyakoさん
  • リアカメラ装着1

    嫁が後ろがわかりにくいというので、バックカメラを取付け。 Zに装着した中華製のリアカメラ、意外と映りが良かったので、今回は液晶王国の中華製CMDカメラを購入してみました。 まずはリアゲートの内貼りを外します。赤○の部分にクリップがあります。(青○部分にもあったかな?写真を撮り忘れたので定かではあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年10月5日 18:41 shu6555さん
  • 走行中にテレビが映るようにしてみた!(全米が泣いた!完結編)

    センターパネルが外れてしまえば山は越えたも同然。 とりあえずパネルに繋がっているハザードスイッチのコードを外しておきます。写真がボケてますが、真ん中あたりにある青いのがハザードスイッチの裏です。 ツメを押しながら引っ張ると抜けます。ちょっとかたいです。 センターパネルが分離した状態です。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2012年2月1日 17:50 みまみまRSさん
  • Gathersナビ起動画面変更

     ギャザズナビは起動画面が変更できる、と取扱説明書に書いてあります。  HONDAのホームページから車種ごとの画面データがダウンロードできるのですが、自分で好きな画面を作成することもできます。  標準では文字だけのシンプルな起動画面でしたが、ホンダマークやFITの画像を加えてみました。  作成手順 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年2月6日 19:29 katoyakoさん
  • リアカメラ装着2

    次に右後ろの内貼りを外します。 ウェザーストリップを外すとクリップが2つ見えます。 クリップ外しで外して行きますが、内貼りを全部外さなくても、配線が通せるだけのスペースができればOK。 インシュロック(結束バンド)で線を固定しながらフロントまで配線(AV線と電源線) 電源線はバックランプの配線に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月5日 18:59 shu6555さん
  • フィット3 純正ナビに社外品バックカメラを取り付けDIY

    インターナビを試したくて馬鹿高い純正ナビ(DOP)を装着したんですが、ナビ装着用パッケージはパス。 コーナーカメラ等、あれば確かに便利だとは思うのですが、基本目視でバックしますので、真後ろの死角が映れば問題ないため納車後にバックカメラを装着しました。 購入したのは二つ。 ・純正ナビ(ギャザズ) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年10月3日 16:56 Fitarowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)