ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • GDフィット フロントドアのデッドニング【ダイソーチューン】part 1

    内張り外しやしたー。 ビニール剥がしやしたー。 ブチル取り除きやしたー。 要らないプリカなんかがあればスクレーパー代わりに使うとGood!大まかに取り除いたら、パーツクリーナーとウエスで拭き取ります。(*^^*) ここで、使う材料の紹介。 100均アルミテープ アルミ食器棚シート、キッチンスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月20日 12:34 しんちゅさん
  • リア周り バラし防音材追加

    前回作ったコレ どかします。1番手前にある画像矢印のパーツを外します。真上にあげる感じで外せます 安っぽいんだかシャレオツなんだかわからない素材をバラしますリアドアを開けてゴムを外すとやりやすいです。画像の指あたりから始めると楽です。斜めクリップ等は無いので手前に真っ直ぐ持ってくるように外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月20日 12:06 ビッグボスさん
  • 静音化②(フロントフェンダー内部、リヤシート下、前席フロア、後席フロア)

    まず、フロントフェンダー内部のクリップをはずして写真の場所裏側へ エーモンポイント制振材を貼り付け (他の方の整備手帳にここに貼ると良さそうと・・・) 続いてリヤシート下のカーペットをめくってエーモンポイント制振材を貼り、その上からニードルフェルトを貼り付け 次に後席フロアカーペットをめくってニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月30日 16:04 マーシー0705さん
  • 簡易デッドニングm(_ _)m

    最近、暇を持て余しておりますm(_ _)m なので、100円ショップでアルミテープを購入してきました♪ 幅7cm×3m を3個と幅4cm×4mを2個 合計525円(笑) 途中画像がありませんが… 内張外して、ブチルシールとの戦い…約1時間m(_ _)m スクレーパーで、余分なブチルを除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 17:12 redwolfさん
  • デッドニング

    内装外して防水ビニール、ブチル取り(´Д`) きれいになりました(^^) 制震シートを切って アウターパネルに貼ってしっかりヘラで擦りましょう(笑) スピーカー周辺に貼った制震シートの上に防音シートを貼り付け インナーパネルに制震シートを貼ります(^^) サービスホール全て 画像はないですがス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月15日 07:59 うたまる@AXVH70さん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドア左右をデッドニングしてみました! 内張り外してビニール剥がしてブチルも取ってこの状態からスタートします アウターパネル側はインパクトビームに制振材を貼り付けました GDフィットのスピーカー裏はインパクトビームの都合で一枚貼り出来ないので吸音材を3分割にして貼り付けました🎵 インナーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 16:23 Aki@Januaryさん
  • 100円デッドニング

    最近諸事情により暇人になっているのでずっと放置していたデッドニング(風)しました。 余っていたものでしたので今回は0円でできました。 とりあえず内張りを剥がします。 内張り剥がしの作業は前に書かせてもらったので省略します。 内張りを剥がしたらビニールが貼ってあるので全部剥がします。 ブチル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月27日 23:16 JeweL@ふぃったんさん
  • 【備忘録】エーモン 2652 風切り音防止モール ドア用

    装着後、高速道路を走ってないので感想はありません。 ドアとドアの隙間が埋まっていい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 13:53 マーシー0705さん
  • リア左右ドアにUSBを取り付け

    少し前にしていましたが…。 面倒で更新してませんでした。笑 後部座席の人向けにUSBを取り付けました。 あんまり写真を残していなかったのでいきなり完成の写真です。笑 使いやすいかな?と思いここにつけました。 デッドニングついでに作業してました。 内張りを剥がし蛇腹?にケーブルを通します。 シリコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 17:18 J o h n n yさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)