ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【車内静音化】ドア下部 マルチモール貼り付け

    以前、リアのドアにマルチモールを貼り付けましたが、ドア下部の隙間にも同様に貼り付けてみようと思います。 今回もエーモンのマルチモールを使いました。 切って貼るだけの簡単作業なので、なかなか楽しいです。 ピタピタヾ(´∀`)~♪ ドア内部からの水抜き用の穴が有るので、そこはカットして水が通るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 19:18 あっちブラックさん
  • ビビリ音対策

    MYフィットにはポータブルナビも付けてます。位置はセンターのエアコン吹き出し部の上。傾斜がありクレイドルとの間に隙間がありました。車の振動でビビリ音も発生する時も。 バンピングクッションを貼りました。 クレイドルの取り付けがある程度自由になり、クッションが密着しています。取り付けて2週間程経ちまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月12日 07:53 ブラックソードゼロさん
  • 風切り音対策(リアゲート施工編)

    リアゲートサイド部に施工します。 施工予定部分を脱脂洗浄します。 で、「P」の頭部分を外側に向けてこの辺りから… 万一のテールランプを外す際の邪魔にならないよう… で、この辺りまで… こんな具合に施工しました。 リアゲートを閉じると… 目 目 こんな具合に仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月24日 01:30 イジリーナさん
  • 風切り音対策(リアクォーターウィンドウ施工編)

    フィットちゃんをウットリ眺めている際に発見したんです。 不思議な隙間です。 (上側) (下側) (断面) で、ゴム製品売り場を物色… ちょうどよさ気なのを発見しました♪ こんな具合に股を挟んで… ミチミチです。 こんな具合に仕上がりました。 (ちなみに両面テープ等は使わずただ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年4月24日 02:01 イジリーナさん
  • 内張りデッドニング

    何度見ても残念な吸音材ですね これで何を吸音できるのやら、しかし写真撮るの忘れて完成したの付けてしまったので、これで写真終わりです。 写真がないので手書きで、左右とも 枠の部分にダンピングアブソーバーとノイズレスラグを張り付けて終了です あとはスピーカーにサウンドプルーフィングウェーブ張り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 20:02 ツヴァイスさん
  • ロードノイズ対策(Fフェンダー施工編③)

    向かってドア方面 フェンダーとドアの境部 緩い感じで留まっている樹脂とボディパネル部にはアルミガラスクロステープを貼りました。 で、追加でレジェトレックスとエプトシーラーをこんな感じに用意して エンジンルーム側の梁部分にも施工しました。 で、次にインナーフェンダーの施工を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 00:12 イジリーナさん
  • ロードノイズ対策(フロア施工編①)

    先ず脱脂洗浄します。 で、レジェトレックスをこんな感じで貼りました。 (運転席側) (運転席後ろ側) 運転席足元奥の純正防音材の下はこんな感じにレジェトレックスを手の届く範囲に貼りました。 で、手探り作業になりますが… 3の状態から更に手を突っ込んだ奥上側(エンジンルーム壁方面)のスヘ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月23日 20:57 イジリーナさん
  • ロードノイズ対策(フロア施工編②)

    レジェトレックスの施工を終えたのでシンサレートをこんな感じに敷きました。 (助手席側) (運転席側) センターコンソールのドリンクホルダー下辺りです。 こんな具合にスポンジの塊が? で、取り除いてみると… その奥(小物入れ下辺り)にボッカリと空間が… なんで、ニードルフェルトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月23日 21:07 イジリーナさん
  • ロードノイズ対策(リアゲート施工編)

    以前にインナーパネル側を施工してありましたが、今回更にアウターパネル側も… インナーパネルの三ヶ所の大きい穴部分は以前の施工で塞いでしまって… ですので、その上側の穴から手の届く範囲でレジェトレックス~エプトシーラーの施工をアウターパネルにしました。 内装パネルはシンサレートを全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 21:22 イジリーナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)