ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • リアランプ取付1

    リアのバックフォグ部分へLEDライトを取付ます。 ユニットはこれです。 センターの赤い部分に取付ます。 パーツの固定はビス2本なのでバンパーへの穴あけ目安の為 型紙を作ります。 だいたいの位置を確認して作った型紙です。 バンパーを外します。 外した裏は結構砂利など溜まって汚れています。 ホールのビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月19日 11:48 ハマTAKAさん
  • リアランプ取付3

    リアランプ取付2からの続きです。 センターに引き込みキャップがあるのでそこから引き込みます。 内側はジャッキなどを入れる部分に引き込む形です。 配線などは車種やライトによって違うので省略します。 バンパーを戻しして完成です。 ブレーキを踏むと高輝度で3回点滅して点灯します。 スモール点灯時です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 16:12 ハマTAKAさん
  • テールランプの横を光らせました。(過去の失敗例)

    買ったまま放置してあった側面発光テープLEDがあります。 使用目的もなく有効期間切れ寸前のポイントで交換すると、扱いはこんなものです… テープランプの側面部にぴったりサイズです。ちなみにテープLEDの長さは30cmです。 本当はリレーで色々と制御しようとしましたが、結局はブレーキランプからの分岐の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月11日 12:32 ブラックソードゼロさん
  • テールウインカー交換

    交換前のリアウインカーです。 左側の上下2か所のビスを外してユニットを引くと外せます 外した写真ですが汚れてます。 上から2番目のソケットがウインカーです。 ひねって取れます。 ステルスに交換します。 ステルスだとやはり見えなくなりますね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月7日 14:21 ハマTAKAさん
  • フォグをHIDにしました。

    作業するに当たりフロントバンパーを取り外します。 ラジエターの斜め奥にスペースがあるので、そこにバラストを取り付けました。固定は付属のステーでボルトオンです。 バーナーからの配線は抜け防止と防水処置としてホットボンドで固めました。 絶縁テープを巻いておけば、それなりの感じになります。 点灯確認を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2014年7月26日 13:34 ブラックソードゼロさん
  • ナンバープレートの下を光らせました。(過去の失敗例)

    以前ちょびくんに頂いたテープLEDがあるので取り付けてみました。 プラスマイナスにそれぞれ配線コネクターを取り付けて… テープLEDの裏側に両面テープを貼り付けます。 ナンバープレートと言うか正確にはナンバーフレームの下部にテープLEDを貼り付けました。 配線は最寄りのアクセサリー電源とアースから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月6日 23:55 ブラックソードゼロさん
  • フォグガーニッシュ周辺を光らせました。

    以前はこんな感じで光っていました。 フロントハーフスポイラーが付いたのでテープLEDを取り外していましたが、また取り付けます。 配線は以前のものがそのまま残っているので、プラスとマイナスを繋げるだけの超簡単な作業です。 テープLEDの貼り方は以前の様にはいきません。ハーフスポイラーがあるので段差 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月3日 17:15 ブラックソードゼロさん
  • 話題のテールランプを入れてみた【点灯チェック】

    最近、Twitterのフィット界隈で話題のテールランプ。 今回は私も導入してみました。 正直、クリスタルアイ製のテールも不満はなかったのですが、 夜景撮影の際に後期のテールのようにテールランプが下まで光らせて点灯写真が映えるようにいう気持ちがあったので、 今回はこれを選択しました。 テール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月25日 00:21 あおいふなさん
  • fcl.のHIDバーナーに交換しました。

    『みんカラ初夏のDIYモニター企画』のfcl. 純正HID交換用バルブ特別モニターに当選しましたので早速交換します。 蓋を外してイグナイター・バーナーを固定してある金具・バーナーの順に取り外します。 バーナーの比較です。 左側がフィリップのD2R 右側がfcl.のD2S 共に35W 6000Kで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月10日 12:32 ブラックソードゼロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)