ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 楽天市場 HID

    今回購入したのがこれ Hi Low切り替え方H4 リレーハーネスつき リレーがついてるほうが配線はややこしいらしいけどトラブルは少ない!! はい。 取り付け完了 バンパーも戻して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月8日 19:08 7o9 -なな-さん
  • ハロゲンから純正HID

    磨いたりバルブ交換してごまかしながら使ってたハロゲンも遂に車検でOUTをくらいましたがまん顔 光軸は右側が20度外側に向いてただけでしたが、両方とも光量が足りないらしいげっそり 左が9,600右が11,000… 検査では、15,000必要らしい冷や汗 バルブ交換も考えたけど、実家に隠しておいた自作加工プロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月25日 23:25 とおる。さん
  • 多分5回目のHID化

    前回のHIDキットが短命だったので 暫くハロゲン生活でしたが 懲りずに またHID化です((⌒▽⌒) 先ずはパンパー類を外して 点灯 今回も某オークションで買った カプラーオンなので配線は簡単 画像は点灯直後 安定後 もちろん今回も6000Kです。 バーナーUP 今回は長持ちして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 18:11 Sheryl.さん
  • ヘッドライトHID化

    嫁がヘッドライトが暗いと言うので、ハロゲン→HIDに。 H4 Hi/Low用のLEDバルブもあるみたいですが、明るさに不安があるのと値段もそこそこなんで今回は止めときました。 今回取り付けるHIDキット。 リレー付きで2980円w 4300kの設定があるキットで最安でした( ´艸`) でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 00:38 RYU@さん
  • 純正フォグHID化

    バラスト一体型のHIDを調達。 フォグ脇のフタをパカっと開け、中のネジを外します。 カバーを外してシルバーのネジ3つを外します(黒いネジは外しません)。 元のランプを外し、HIDを繋ぎます。コネクタは上下どちらでも挿さりますが、自分の奴は写真の方向で付きました。コネクタが緩かったのでビニールテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 19:19 こうようさん
  • フォグランプHIDキット取付

    先日のオートサロンで買いました ※作業中の写真はありませんのでお許し下さい とりあえず作業工程は ①バンパー外し ②既存バルブ外し ③仮接続して点灯確認 ④バラスト固定 ⑤HIDバルブ取付 ⑥配線接続して再度点灯確認 ⑦バンパー取付 やるのはちょいちょいなんですがバラストの固定は数分考えました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月19日 19:50 norichan_desuyoさん
  • HID取り付け?

    いきなりバンパー外れた状態からスタート ヘッドライトを外します。外さないで作業できる人は外さずにやればいいと思います。 リレーレスキットを繋いで空焚きしときましょう。 空焚きが終わったらバーナーを取り付けます。 後は光軸調整等をして終了です。 前回のは一年七ヶ月、今回のはいつまでもつか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月30日 20:25 A@crazyyellowさん
  • FIT GD2 HID化

    はい、ユアーズさんのH4の薄型で細型を選びましたw なぜ、ライト交換で・・・バンパー外さねばならんのだwwww マジでwwwwww もうwww二日かかってしまったwww てか、この日が短い時にするもんぢゃないですねww 光軸調整もできないw これはプロに頼むしかないですwww 夜にバンパー外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月25日 01:39 猫夢さん
  • 結構大変(>_<) 前期型GD-1フィットのHID化

    やはりハロゲンのままでは嫌なので、中華製HIDキットをつけることに。 ネットで調べると、前期型GD-1はバンパーを外した方がいいとか書いてるけど、ここはマニュアル通りにタイヤハウスを外すことに。 いきなり外れてますが… 結果論として、やっぱりバンパー外す方が作業しやすいと思います(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月16日 18:21 satoshi-kojimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)