ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • お手軽ボディ補強 接着剤チューン

    今話題のボディ補強! 接着剤チューン やってみましたd( ̄  ̄) だってようやく気温が上がってきたので(o^^o) ※寒いと出来ない作業でつので(^◇^;) ・スポット溶接では点のつながり ・連続溶接では線のつながり ・面のつながりにする事でさらに剛性アップ ・溶接ではなく、接着剤を流し込む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 17:35 ★六★さん
  • 牽引フック取付け

    今回はこれ。フロントの牽引フックを取付けます。 中古でお値打ちなものを探したのですが、なかなかみつからず、結局クスコの新品を買ってしまいました。 愛車紹介や、今までの整備手帳を見てもらうとわかりますが、 フロントには牽引フックはすでについていました。 これです。メーカーは忘れてしまいましたが、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:46 ちろさん
  • リアピラーバー手直し

    「J'S RACING GE6-9 SPLリアピラーバー」と言う製品をアップガレージにて購入し、シートベルトの純正ボルトを使って無理やり取り付けていました。購入したときは気づかなかったのですが、専用のスペーサーとボルトが欠品しており、今回代替品を用意して正規風の再取り付けを行いました。 用意したボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 17:41 shiyu.さん
  • リアピラーバー取りつけ失敗

    ちょっと目的があって、リアシートベルトのボルトを利用したピラーバーを取りつけます。 金属むき出しはイヤイヤなので、パイプカバークッション25mm径1000mmを被せます。 後部座席のシートベルトが固定されてるボルトを外して、ピラーバーを挟んで締め直すだけなので、#14のスパナでボルトを一旦外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 16:05 TAKESTさん
  • WINCOS 断熱原着スモークフィルム8%

    WINCOS(ウィンコス) 断熱原着スモークフィルム8% カット済みなので、比較的簡単に自分で貼れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 15:31 TAKESTさん
  • リジカラ取り付け(ショップ作業)

    2ヶ月くらい前に買ってから寝かしていたリジカラ、やっとこ取り付けを依頼しました。 近所でリジカラ取り付け実績の多いショップさんで取り付けもらって、アライメントも取り直してもらいました。 感想はまたレビューかなんかに書きますが、めっちゃええですこれはほんまに。 アライメント調整もしたおかげでハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 21:48 ふぁむ@GD3さん
  • エーモン製品『静音計画』取り付け

    ボンネット裏の断熱材?の黄色いのがポロポロ落ちてきまして『エーモン静音計画エンジンルーム』を取り付けました 静音効果については「多少は静かになったかな…」程度で目に見える効果(音だから耳だけど笑)はないような気がします ボンネットバンパー付けていたので作業が楽でした さらに洗車時のエンジンルームへ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 00:26 はひふフィットさん
  • GE8 フィットRS用 パフォーマンスロッド 取付

    GE8 RS後期のパフォーマンスロッドを取り付けました(^^) 潜る設備がないが、そのままヤレると思い まずはハメる穴を探る。 穴を見付けて、指でいじいじ。 次に例の棒を挿し込む。 ん? 奥まで入らない。 まだ1度もしばらく使ってないから 穴がサビたか? そういえばこの車両。 青森で1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 20:18 ★六★さん
  • 微振動を取り除く…

    好き嫌いのハッキリした石川県のみん友さんオススメの布入りゴムスペーサーをシートの固定ボルト、ゴムスペーサー、シートレール、ゴムスペーサー、フロアのサンドイッチ構造に。 ボルトには緩み止めを塗って締め付けます。 荒い路面を走ってもフロアからの微振動は抑えられてます♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月17日 01:47 トシボ1020さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)