ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リア補強3連発

    ボディ下部の(結構やってる方多い場所です)センタートンネルを繋ぎました。 角パイプをリアタワーバーに加工して付けてみました。 加工法は説明するほどの事でもないので・・ 後は金属用パテで リアサスの付け根に盛ってみました。 効果~リアのコントロールがしやすくなった。 しかし、まだまだ改善の余地有り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:24 A@crazyyellowさん
  • GK 自作アンダーブレースバー その④

    一体何をしたいのかわからなくなってきました 補給バー第4弾です リアはやめました またまたsus304の廃材を万力くんで屈折させて取り付け やっつけです黄色矢印が前方方向 きちんと屈折させ、ボルト部分以外の干渉はありません やっつけです サビ止めをして終了 今回はボルトナットも適当だし長いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 18:32 ビッグボスさん
  • クロスバー製作

    某外車を運転させてもらい、フィットも頑張れば某外車みたいな乗り心地になるんじゃないかと思いました。 外車はボディーが固いとかって、どっかで聞いたことがあるので、とりあえずクロスバー作ります。 ~材料~ 19mmのステンレス巻き鉄パイプ パイプの外径よりタイヤ幅が大きいキャスター M6のボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 23:48 pome@さん
  • 自作ピラーバー&クロスバー

    最初から完成してて申し訳ありません 以前からボディ補強がしたく、リアのタワーバーを入れていたのですが、知り合いのプジョーについてるロールバーをみて、闘争心が湧いたので普段の実用性も考えて自作で作りました。 オークション等でもクロスバーは出ているのですが、非常に高いためホームセンターにて、何度か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月5日 17:39 コマさん(つばさ)さん
  • 自作リアピラーバー

    ピラーバー自作している方の整備手帳を参考に自分も作ってみました。 ホームセンターで材料を選んで、使った工具はドライバー、金鋸、ドリルネジ?、丸ヤスリ、六角レンチくらいです。 全て手作業のため、こじんまりした物しか作れませんでした。 継ぎ目も多くなったので、体感出来る程の効果はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月9日 23:15 FIT2:50さん
  • マジでFRPボンネットは買えないよexclamation×2

    と言う訳で…貼っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗) 次いでにボンネットピンも着けちゃいました、穴開けて調整に時間かかったけど、勝手に良しとしますうれしい顔手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 15:34 波乗り春坊さん
  • 汎用GTウイング 補強

    今つけているGTウイングですが、実はすでに手を加えてあります といっても、適当なステーに両面テープ貼って、安いコネクションロッドつけただけですが… 冬になってGTウイング外すは面倒! という訳でチョットだけ本格的に補強したいと思います 用意するのは ・トラス頭小ネジ M5x20 (家にあった在庫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月2日 14:54 うまるさん
  • 自作クロスバーを作ってみた♪1

    前々からリアの方に自作で補強バーみたいなのを作りたいなーっと思っていたので今回やっと作ってみました♪ 素材は賢治くんから受け継ぎました~☆ まず、フィットの内張りを剥がします~ ここにステーを付けて一緒に締めていきます~ こんな感じです~ ちょっと心配だったので後で座金を追加して締めました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:00 neko@年中節約中(´・ω ...さん
  • 自作フロントロワアームバー

    パーツレビューに書いたブツを取り付けました。 腹下に潜り込みさえすれば簡単な作業です♪ 元から固定に使われてるボルトを緩めて、バーと一緒にしめるだけ! 効果も、タワーバーよりハッキリと体感出来ました♪(*´∇`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 21:00 黒ごまigaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)