ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フィットの補強になるかなぁぁぁ???Vr.5(ロアバー編)

    ホームセンターで198円で購入のスプレーです 色はもうすぐ届く、アンダーブレスに合わせて 赤色を選択いたしましたぁぁぁぁ パーツクリーナーなどを使って脱脂後 早速、吹きつけてみましたぁぁ・・・・ 冬場なので、約30分ごとに 4回に分けて吹きつけ 1時間置いて塗装しました 取付ステーも赤色に吹きつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 18:21 Mr.PUNさん
  • フィットの補強になるかなぁぁぁ???Vr.4(ロアバー編)

    一応こんな感じ・・・かなっ?? 取付部分を再度確認して・・・・ ヨコからのデッパリ具合も確認してみました・・・・ ん~もう少し・・・ステーを削りましょう!! さらに、ステーの部分を削り 全体的に丸く仕上げてみました・・・・ ま~こんなもんでしょう!! 組み付けてヨコから見ると かなりステーのデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 21:03 Mr.PUNさん
  • フィットの補強になるかなぁぁぁ???Vr.3(ロアバー編)

    それで、このバーとネジ1ケはセットになってるんですけど ココに加工してあるステーとワッシャを入れて ボルトをねじ込んだら こんな感じになりました・・・ まだ、取り付けないので指で軽く仮止め状態です ちなみに、ヨコから見るとこんな感じです ん~・・・しっかりとはまり込む感じですな~ 仮止め状態でヨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:53 Mr.PUNさん
  • フィットの補強になるかなぁぁぁ???Vr.2(ロアバー編)

    フィットの補強では、ロアアーム的なバーが非常に良いと言うご意見が多いようなので・・・ この部分の強化をDIYしてみようと思い 特に内側のコノ部分について 個人的な強化をしてみようと考えました そこで、毎度のことながら その距離(寸法)を計ってみました ボルトからボルトまでの間は約50cm バーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:15 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・(修正編)

    先週作製のアンダーバーについては こんなことで、効果があるとは思ってもいませんでしたが・・・ やはり出っ張り部が気になったので・・・・ ステーを加工しなおして、よりガッチリ取付けることにしました まず、グラインダーで現在固定しているステーを切断しました 切断面を簡単にグラインダーで整形して形を整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月2日 22:26 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・

    近所のアプガレには、スタラッドタワーバーやロアアーム スタビライザーやブレスの中古が数多くあり スタビなどは我輩個人で取付もできないし・・・・ ロアなどはフィットに合う物もないので・・・ (写真おもて) 今回、リア用のタワーバーをアンダーバーに加工して 補強しようと思い 1990円で購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 18:27 Mr.PUNさん
  • ヤフオクセンタリングバーshouzi 工房加工

    ヤフオク センタリングバー 送られて来た状態です このまま装着するのは見栄えも悪く、体が当ると痛いので shouzi工房仕様に加工します。 内径22ミリのホースを用意 バーに被せます。 ギリギリでそのままだと入って行かないので、シリコンスプレーして 滑りを良くして挿入〜 そのままだと、これまた見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月16日 09:58 shouziさん
  • ボンネットダンパー取り付け Y33の流用ですp(^-^)q…オマケ(笑)

    殺風景なダンパーなので… ハセプロカーボンシートを 貼り付けて見ましたWW アフターです。("⌒∇⌒") ノーマルのままよりも少しはマシかな? なんちゃって(笑) 自己満の整備手帳でした♪チャンチャン♪(゜∇^d)!! こんなんでアップして良いのかな?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月5日 21:32 Fityさん
  • Fタワーバー取付け穴M8加工

    Fタワーバーの固定ボルトがM6なので少しでも剛性を上げるべく M8ボルト用に穴加工しました。 ボディーとの密着性を少しでも良くしたいので、穴は通し穴ではなく タップ穴にしました(ネジ山が1山ちょっとですが) 使用ボルトはチタン製です。 画像は取り付け後になります。 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 10:37 みぃたいpapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)