ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • お手軽フロント剛性UP

    簡単無加工なお手軽剛性アップ(・∀・) ホームセンターで手に入るアイテムでフロントシャーシの剛性を上げました。 買って来たらそのまま取り付け出来ます(笑) 文字通りポン付けです( ´∀`) 私はアーシングの取り外しをしたので多少時間は掛かりましたが、ノーマルなら10分も必要ありません(笑) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年5月21日 18:57 蒼焔さん
  • フロアバー取り付け①【type-R 化計画】

    シルトレさんの協力の下、フロアバーを取り付けしていきます。 今回取り付けるのはこちらです。 Js RACING製のフロアバーです。 えりりんたんさんから譲っていただきました。 パーツレビューはこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 23:42 あおいふなさん
  • フェンダーミミ折り&キャンバー角度計り!

    夕方大人4人乗りでリヤフェンダーとタイヤがキスばっかやるので‥‥ 結構削れましたね(笑) カスだらけ~ お陰様でどこが当たってるか分かります! ホイールにもカスが! カスのお陰様で叩くポイントが‥‥ 真上は以前加工済みです グラインダーで削ろうか悩みましたがフェンダーが変形しない程度にするつもり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月26日 08:08 Zero stageさん
  • タナベ タワーバーの取り付け注意点

    タナベ タワーバーの取り付けの注意点です。 画像少なくてすいません。 取り付けステー付けるために助手席、運転席側のクリップ外します。 この穴は太いんでナットは直ぐに入るんですが、ボディー側の穴にワッシャースプリングワッシャーナットと嵌めていくのですが クリアランスが助手席側 が狭いから細い手のナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月3日 22:19 JUST FIT3さん
  • エンジンルームの補強をしてみましょう♪その2

    この状態でも良さそうですが、 もうちょっと悪ノリを(. ❛ ᴗ ❛.) 横にも鉄パイプを付けてみました♪ サイズは19φ。 ヘッドライトの固定ネジに共締め。 さっきの縦の補強パイプに触れるように 曲げる曲げる…ちょっと伸ばす。 なんて感じで微調整。 接点はM6のネジ穴を切って固定してみましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月31日 23:26 紅の狐さん
  • タワーバー補修塗装取付

    メーカー不明ですが、エンジントルクダンパーを取付可能なタワーバーを手に入れましたので取り付けします。 サビ、汚れ、擦り傷あった為塗装しました。黒、赤2色にて。 ウレタンクリアにて。ハゲたらシール貼ります。^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 18:40 KOU-Gさん
  • オクヤマフロントタワーバー取り付け

    前の15Xに使用していたフロントタワーバーを取り付けしてみました。 後期型RSは、車体剛性アップしているようですが、ガレージに眠らせておくのは、勿体無いので。 10mmのソケットで、取り付けしました。 ナット取り外す時、ボンネットヒンジ固定のほうが、固くて、てこずりました。 いきなりの取り付け後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 20:15 スコッチ。さん
  • ボンネット樹脂部カーボン貼り

    銀牙パパさんの「ボンネット樹脂部分リアルカーボン貼り」を見て同じ作業をやってみました。 樹脂部分はウインドウォシャーがついており2つのユニットに分かれます。 取り外しはボルト2本とクリップで固定されています。 細かい取り外し方法は銀牙パパさんの書き込みを参照してください。 取り外した部品は2つに分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月2日 08:40 ハマTAKAさん
  • リアピラーバー取り付け【type-R 化計画】

    以前からやろうと考えていた剛性アップ計画を進めていきます。 今回はKAWAI製作のリアピラーバーを取り付けます。 リアピラーバー(スクエアタイプ)KAWAI製作所 https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/10123353 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年9月28日 23:49 あおいふなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)