ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • オーバーフェンダー その1

    6月に車検で3ナンバーにしたので前からやりたかったオーバーフェンダーに挑戦です! まずはリアフェンダーカット! ここが一番勇気がいります∑(゚Д゚) オーバーフェンダー製作でよく見る絵ですね。 タイヤがフェンダーから40㎝くらい飛び出すので切りあげ&溶接します^ ^ プロの方々の施工だと鉄板で作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 09:19 zebu3さん
  • フレームブレース(リア)の取付

    フレームブレース フロントと同時に購入。 リアの剛性アップパーツとなる 同様にオクヤマ製♪ 取り付けはリアを上げてウマ掛け サイドブレーキワイヤーの固定位置に取り付ける。 10mmボルトと10mmナットで締めつけて完了 これも取説に詳しく書いてあるので、作業は楽でした。 合わせて家に余って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月21日 22:39 はいぱーMintさん
  • 6点式ロールケージ取り付け(準備~本組み前まで)

    ブログのほうがより詳しく書いてありますが、一応整備手帳でも書いておきます。 サイトウロールケージさんに製作してもらった、クロモリ製フロントエスケープ・トランクスルータイプ6点式+リアバイザーバー+斜行バー+Bピラー留め仕様のロールバー。これをDIYで取り付けします。 用意するもの ・ロールバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月2日 08:11 なおき《1000☆PLEIA ...さん
  • 微振動を取り除く…

    好き嫌いのハッキリした石川県のみん友さんオススメの布入りゴムスペーサーをシートの固定ボルト、ゴムスペーサー、シートレール、ゴムスペーサー、フロアのサンドイッチ構造に。 ボルトには緩み止めを塗って締め付けます。 荒い路面を走ってもフロアからの微振動は抑えられてます♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月17日 01:47 トシボ1020さん
  • フロントアンダーブレース再取付

    車検で最低地上高クリアせず ディーラーで外されたアンダーブレースを 再度取付~ あかん違反車を公言してるもんやんかwww なんか右側だけ メチャメチャ固い いつもの工具では なかなか緩まず 以前足回り用に買っていた 長い奴使いました。 左側は簡単に緩みました。 どういう事なんやろう。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 00:42 シルバートレイルさん
  • J'S RACING フロントロアアームバー 取り付け

    フィットさんの車検が無事に終わったのでご褒美に買ってしまいましたー‼︎ 戻って来た瞬間に取り付け開始。 相変わらず雑な説明書とステッカーと本体です。 まずはジャッキで上げましょう。スロープをセットしないと上げれないフィットさん…。しかもローダウン用ジャッキなのに。笑 タイヤが邪魔になるので外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 20:44 てるさん1さん
  • ロールケージ

    フィットは貨物登録変更した 年間¥39600が¥8800になるのは魅力 もう1つの目的はロールケージを着けるため リアシートは取り外すか、畳んで固定。 軽くするのも考慮して外した。 ロールケージと言ったら此方斎藤ロールケージです❗️ ピラーに沿ってきれいに取り付けです🎵 新車に戻った❗️そんなし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月16日 12:20 アマボウラーさん
  • ロワアームバー装着

    オクヤマさんのロワアームバーです GEの時にクスコさんのを装着して ハンドリングがかなり良くなったので 今回も購入。今回はオクヤマ製です♪ 取り付けをするにあたり、アンダーカバーが邪魔だったので取り外します 6か所のビスと2ヶ所のプラリベット留めとなっています あとは取説通り取り付けて完了。 安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年2月21日 22:24 はいぱーMintさん
  • フレームブレース(フロント)取付

    ロワアームと合わせて購入した フレームブレースの取付を行う。 ロワアームと同じオクヤマ製♪ 取付位置はロワアームバーの少し後方。 純正の強化パーツが付いているが、 それを外しての取付となる ロワアームバー同様、取説を見れば簡単に装着できます 取り付け完了♪ コッチのパーツは見えるのでイイ感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 22:30 はいぱーMintさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)