ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ネックパッド取り付け〜リアシート編〜

    以前はフロントシート編ですが今回はリアシートです(*^ー^)ノ♪ 画像の通り無しだとこんな感じ長時間移動の時は肩がこります(´д`|||) あまりに運転が乱暴すぎると嘔吐してしまいます( TДT) わたしの場合ギリギリセーフでした(つд;*) リアシートはフロントシートのようにシートポジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 13:20 白雪.さん
  • ブレーキスイッチペダルストッパー交換

    ブレーキスイッチのストッパーのプラスチックの部分が割れて、ブレーキランプが点きっぱなしにσ(^_^;) バッテリー上がる前に気づいて良かった(^^) 割れちゃって粉々になったので、白いプラスチックの部品をつけておしまい(^^) ただが145円の部品ですが、これがないとバッテリー上がりの原因にもσ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 12:59 ぱち@HIDさん
  • フットレスト変更計画①

    今まで使っていたフットレスト。 ドアストッパーを少し加工してつけていました。 特に不満も無かったのですが、某大陸製の商品見つけてつけて、付けてみました。 取り付け後はこんな感じです。 右サイドから 正面から、 取り付けは、フットレスト変更計画②で,,,

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 14:30 fit_yasuさん
  • 【DIY】スーパーアクセルⅡ風加工

    3か所のナットを外します 外れた 左下の固定部分に約2mmスペーサーを使います *5mmのスペーサーだと大きすぎて固定できませんでした 2mmですが、効果があるのでこれぐらいで十分かなと思いました 右下は固定されていないためスペーサー入れるとグラグラするので台座を作ります 約5mmの高さ 左下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月31日 20:04 一誠會さん
  • スーパーアクセルⅡ

    今回手に入れたスーパーアクセルⅡ これから純正を外して行きます。先にハンドルしたのカバーを外します。右側にひねるやつがあるのでそれを回してから後は下に引っ張るととれます。これとらないでも作業は出来ますがかなりやりにくいと思うので外す方が結果楽に作業出来ると思います。 純正バージョン ボルトは12ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 00:27 xyz********さん
  • ペダルカバー取付け(RAZO)

    RAZO(レッツォ)のペダルカバー取付け。 このペダルカバー、かれこれ20年以上前の製品。 20年くらい前の製品はさすが、made in Japan。 作りがしっかりしていて長持ちです。最近の中華製とは違います。 ディアマンテ シャリオグランディスに装着し、その後オデッセイには取付け不可だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 16:51 shu6555さん
  • ブレーキペダルパッド交換

    左下が擦りきれて鉄板見えてたので交換 これはとても交換簡単やし、数百円なのでとっとと替えるべき。 替えたらグリップ上がって踏みやすくなったー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 23:49 由宇さん
  • ブレーキペダルのカバーを交換しました。

    我が家の1号機、11年目です。 2号機ライフ同様、やはりブレーキペダルのカバーが減っています。 仕事先近くのホンダパーツさんで、購入。 ライフと同じ値段です。 右下の模様が無くなっていますが、全体に減っている感じです。 古い方のペダルカバー、お疲れ様でした。 ささっと交換完了です。 安全第一ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 19:37 たかたかRacingさん
  • GE6 スポーツペダル装着作業

    過去車に使用していたシモーニレーシングのペダルセットが余っているので、装着します。 コンパクトカーには少しサイズが大きいです・・・ アクセルペダルから装着します。 フルスロットルの際に、フロアカーペットに干渉せず、ブレーキペダルに近づき過ぎない位置に調整して・・・ ボルト穴からマジックでマーキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 18:55 使徒ぴっちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)