ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーターはずし

    前から計画していた赤〇のレゾネーターを取り外しました。 上からは手入らないので 下から ジャッキアップしてタイヤ外し めんどくさいので手入れるスペースだけ クリップ外し・・・ していたら、経年劣化でクリップもろくなって爪がぼろぼろなので 結局全部とっかえ 左側の10mmネジを外し う、ここにも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月11日 10:45 シルバートレイルさん
  • エアクリーナー熱対策

    こんにちは^_^ このあいだ高速道路で突然大型トラックがレーンチェンジをして危うく大事故に巻き込まれる所だったた今日この頃ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか? どうか、レーンチェンジの際は安全確認とウインカーの使い方を考えて頂きたいと思います💦 さてさて、本題へ。 今回は、夏の暑い時期 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月8日 22:35 ハル@デルフィットさん
  • レゾネーター塞ぎ

    お手軽な吸気系のいじりが無いかと調べていたところ見つけたレゾネーター外し。 とりあえず今日は外さずにエアクリからレゾネーターに続く穴を塞ごうと思います。 まずはエアクリにつながるこの蛇腹部分を外します。 めちゃくちゃ固くくっついてて力づくで引っ張ってはずしました💦💦 ここに穴があります。 手が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 17:07 JWsさん
  • EGRプレート加工

    物置が一杯になったので、整理してたら出てきたEGRプレート1号。 いつ加工したのか、もはや記憶にございませんw ただ、体感出来る位効果があったので書いておきます。 作業は簡単! ただ削って拡張するだけ・・・。 アルミといえども案外固いので、新品を買ってのんびり削る事をおすすめします。 先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月17日 22:25 HI-dekyさん
  • エアーガイドをHIPER BOX用に弄ってみる☆

    すごく久し振りの整備手帳です☆ たまたま画像が残っていたので、アップです。 私はエアークリーナーにWORLD ONEのHIPER BOXを使用しています☆ 色は市販品と違いますが・・・(汗) 純正のエアーガイドを介して入ってくる空気は画像の赤丸部分と思われますが、装着しているタワーバーがエアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月15日 23:29 た~つぁんさん
  • Ruien汎用エアクリーナー遮熱板 取付

    エアクリの熱遮断用に アマゾンレーシングで購入 前回、アルミ板を 金切りばさみで切って 作成しましたが・・・ 楽な方選びました(≧▽≦) ディスクグラインダーが欲しい ※画像はショップのを頂戴しました 結論から言いますと ポン付け出来ません。。。。 まあ、わかっていたけど・・・ ブリッツのエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:43 シルバートレイルさん
  • ボンネット裏加工エアダクトの取付

    先日ガラステープで加工したエアダクトを取付ました。ボンネット裏にも薄いガラスアルミテープを貼りました。 やはり裏側にも薄いですが、貼りました。 出口付近を少しテープで加工して、吸入口に向けました。 ボンネット裏の様子です。 向きを変えたのはいいのですが、やはりタワーバーが非常に邪魔です。 タワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:03 Pocochiさん
  • エアダクト取り付け ボディ編

    今回入手した汎用エアダクト ホースバンドでステーを固定するタイプのものです 前準備としてバンパーと左のヘッドライトを外しておきます 純正のエアガイドを外します クリップ3箇所の固定ですが、自分は下部の取り付けステーが曲がっており、2箇所でしかついていませんでした このステーは、外さなくても取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 15:49 うまるさん
  • 零1000パワーチャンバー フィルターカバー作成

    零1000パワーチャンバーのエアクリフィルターカバーを作ってみました。 材料 ・ダクトホース(15φ)・・約300円 ・ラバーシート・・・・・・・・約400円 ・ホースバンド・・・・・・・・・100円 ・カーボンシート・・・・・・約500円 ・無限ステッカー・・・・・・・840円 ・ホンダ純正ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月27日 23:14 UTKNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)