ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング取り回し変更&ショート化

    アーシングの取り回しを変更しました(・∀・) ノンタマさんのアーシング理論に基づき、バッテリーへのアーシングではなくボディーへのアーシングに変更です。 ただ、元よりドレスアップ目的も兼ねてのアーシングですので、ボンネットを開けた時の満足感も忘れてはいません(笑) とりあえず完成度は50%ほど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月27日 00:25 蒼焔さん
  • ボンネットアーシング

    エブリィでも効果のあったボンネットのハイブリッドアーシング(・∀・) フィットにも施工します。 作業自体は単純ですので、気軽に試せるのが大きな魅力(笑) 詳しい施工方法はエブリィのページに載せていますので参考にしてください。 【エブリィのボンネットアーシング】 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月19日 22:23 蒼焔さん
  • 純正アース強化

    純正アースを強化したいと思い余ってたオーディオテクニカのケーブルを使ってアース線を一本増やします🎵 ケーブル両端にターミナルを付けてバッテリーのマイナスとボディアースの所に挟んで共止めします エンジンから出てるアース線も一本追加します こんな感じで繋いでみました🎵 効果はあまり感じられないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 16:45 Aki@Januaryさん
  • マイナスアース取り付け

    SAWARA号にボディーアースの取り付けを知り合いの方にやってもらいました! ありがとうございます😊 全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 19:48 SAWARA.Chさん
  • 汎用アーシングキット 2個使い(笑)

    ヤフオクで手に入れたアーシングキットをようやく取付(・∀・) キットの内容はワイヤーが100cm2本、80cm2本、60cm1本とターミナル&ボルトとナット。 1キット1200円だったので2つ購入し、ワイヤーが10本( ´∀`) これだけあれば長さや本数に困る事はないでしょう(笑) ただタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月2日 12:58 蒼焔さん
  • 自作アーシングターミナル取り付け

    お嫁さんのGE6に自作アーシングターミナルを取り付けてアーシングを施しました。 ターミナル及び周辺の状況ですが、GP5と比べてかなり狭いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月13日 16:23 Norick_GP5さん
  • アーシング取付け

    少し前の作業ですが、アーシングをやってみました。 途中の画像がありませんが、バッテリーからの配線スタート地点です。全部で5本ありました。 みんカラで、いろんな人のアーシング整備手帳を参考に、どこに繋ぐのが最適かを研究しまして、5ヵ所に接続しました!どこに繋いだかは…。あっちやこっち…。参考にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 21:42 ちろさん
  • アーシングルート変更

    最初に装着した時のアースモンスターの施工状況 バッテリーマイナス端子、バッテリー、アーシングターミナル交換で変更したコード取りまとめ。 標準で装着されていたマイナスターミナルを切り落とし新たに丸端子に交換しマイナス端子へ追加固定。(黄色○内部分) 購入したエーモンのバッテリーターミナルは標準では大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 14:53 mk2tr3さん
  • アーシングケーブル取り付け

    Remixのアースキットを購入しました。 今まで気にした事はありませんでしたが、バッテリーに接続された純正のアースケーブルは確かに細いように思います。 車両全電装品のアースケーブルなのに、純正ケーブルはこの太さで十分なのかな? 取り付け自体は簡単ですが、予想外にケーブルを取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年4月3日 19:58 あっちブラックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)