ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ヒューズボックスから電源を取り出す

    自分のフィットはバッ直なのであまり必要無いですが、ヒューズボックスから電源を取り出す方法についてUPしときます。 工具箱に眠ってたコチラのエーモン製を使います。20Aのヒューズと挿し替えて、10Aの電源が取れるというものです。 ヒューズボックスはヒューズが切れてもすぐに交換出来るような場所にありま ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2013年5月8日 21:18 目指せ!!大人のフィットさん
  • ウェルカムライトでテンションを上げる

    ここ最近、常時・アクセサリ・イグニッション・アクセサリ電源の取り方をまとめてきましたが、すっかりカーテシの事を忘れてました。 車のドアをアンロックしたり運転終わってキーを抜くと室内灯が点いて、ドアを閉めたり施錠すると室内灯がじわ~っと消えますが、あれはカーテシ線を使っているためです。カーテシ線は ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2013年5月12日 19:50 目指せ!!大人のフィットさん
  • プッシュスタートボタン (材料、配線)

    憧れであった物を今回は付けてみました!! まずは必要な材料をそろえたところ ※COMTECの車種別ハーネス(ホンダ)Be-863 ※10アンペアヒューズホルダー、ヒューズ ※トグルスイッチ ※4極リレー ※4ピンカプラー小 特に4ピンカプラー小はパソコン屋さんや、電気屋にありますが、わかりず ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2009年6月21日 21:49 (ココア・ω・)*゚♪*さん
  • リレーの使い方 (遅延)

    遅延リレーは、ある条件に達したら○○秒後、○○分後に作動するリレーです。 スイッチONから5秒後にリレー作動とか、スイッチOFFから15分後にリレー作動します。 こちらの遅延リレーはヤフオクで出回っているもので、箱の中にダイヤルが付いています。今回使用する図のリレーは、ダイヤルの調整で 30秒 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年5月19日 08:48 目指せ!!大人のフィットさん
  • GE フィット スターター交換②

    ①の続き スターターに繋がっているSハーネスを外します。 (ツメを押してスライド) また、オイルゲージガイドパイプが邪魔なので外します。(車体下部より固定ボルトを外して引き抜くと外れる) スターターに繋がるプラスハーネスの固定ガイドを外します。(ツメを下ながら手前に引く) 写真の場所と、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年1月2日 01:13 純正仕立さん
  • コムテックレー探無線LAN対応

    コムテックレー探807LVを無線LAN対応させるのに、メーカーOP品「WSD16G-807LV」ではなく東芝FlashAir W-04「SD-UWA016G」を選択。 海外リテール品で16Gが見つからず、国内向けも32Gの方が安かったのですが、それでもOP品の半額程度なので、無難なこのサイズにしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月5日 13:10 ほし★さん
  • リレーの使い方 (フリップフロップ)

    フリップフロップリレーは、階段の両端にあるスイッチのように、1階のスイッチで点灯し、2階のスイッチで消灯する…といった動きをしてくれます。 以前はエーモン製が販売されていましたが今は廃番となり、エーモン製はごくたまにオークションで出品されるのみとなりました。 自分の道具箱でもスヤスヤ眠っていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月19日 17:06 目指せ!!大人のフィットさん
  • サイドミラー故障、ギア交換

    初投稿が割りと重大な事案。 エンジン始動しミラーを開いたとき、草刈り機のおっさんに追われてるような感覚に陥るくらいな異音が発生して止まらなくなる現象が。。 エンジンルームを開けてみるが違う。 どうも助手席側のミラーに草刈り機担いだおっさんが侵入したもよう。。。(:3_ヽ)_ そこからミラーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月18日 18:44 ゅ。さん
  • 電源取り

    ETC車載器とドライブレコーダーの電源取り。 みんカラの先人達が活用してるヒューズボックスの近くの空きコネクタから取るのに、ポン付けのカプラーを買ったのだけど、うんともすんとも言わない。さらに先人たちの足跡を探すと、36番にヒューズ挿さないとダメなんだって(空いてるコネクタなんだからそりゃヒュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月5日 21:04 shirochappyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)