ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正オートリトラミラー流用、2/2(取付)

    加工済みのユニット固定ブラケット、ステーをユニットに装着(外す予定はないけど2度と外せないくらい硬い、、、マジか) ※なんか汚ねぇ~すけど、、、軽くでもサッと拭いとけばよかった。ま、いいけど 上画像:設置箇所は赤丸印部のココ(車両ボルトに共締め) 下画像:前車のGE後期モデル時に付けてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 10:16 Re:Moon 2さん
  • 旧型Fitファミリーの学習&メモリ-(ECUリセット後の初期学習)

    旧型FITファミリー(モビリオ、スパイク、アリア、エアウェイブ)の バッテリ-など交換や ECUリセット後の初期学習には、大きく言って、 2ヶ所  学習&メモリ-させる必要があります。  第1に「アイドリングの学習」 ECUがエンジンのアイドリング負荷  を学習するために、アイドルコント ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 4
    2008年4月30日 21:28 CCD-sanさん
  • スマートキー リモコン電池 交換

    昨日 メーターのインフォメーション部に何やら点滅表示が… スマートキーの 電池が減りましたよ Alert 初めて見た… 今日ディーラーに行って電池を購入 ディーラーじゃなくても良かったのですが聞きたいこともあったので… リモコンケース横にある溝にコイン入れて捻れば御開帳出来ます この写真だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月29日 18:39 ka2_iさん
  • イグニッションコイルとプラグ交換

    とりあえず恒例のカウルトップとワイパー取り外し。 前にPPメイトで塗った遮熱板?またしてもザビが出てました😅 またPPメイトで適当に塗装。 作業してる間に乾くでしょう。 で、外した1番のコイルと新品のコイル。 純正は日立製ですね。 見たところとてもキレイで、まだまだ使えそうですね。 次はプラグで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 19:47 Pocochiさん
  • 社外クルコンスイッチ・ディフォ戻し

    本来はこの画像のようにワイパーもしくはウィンカースイッチレバーに取り付けるものです(そのような仕様) ※クルコン:クルーズコントロール略 Before けど、ステアリングリモコン・Dタイプ(純正クルコン)で純正スイッチに連動化させ使用していました。いちばん左の「CRUISE」のみ使用(真ん中&い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 14:20 Re:Moon 2さん
  • 純正ETC車載器・流用 2/2(配線&取付)

    コネクタを裏返して左から… 黄:+B(常時電源) 赤:ACC(アクセサリ) 黒:GND(マイナス) ※配線コード:0.5sq×3線 上がコネクタ付き元配線で橙楕円部の4線(純正ナビ連動線?)が不要で、この4線を抜いて除去したかったけど、どうしても抜けず悩んだ末「このコネクタ、配線コムであるんじゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月9日 13:10 Re:Moon 2さん
  • 【GK3】ダッシュカム取付

    このドラレコ、購入した当初は「DIYで取り付けてやる!」と意気揚々としていたのですが… ←奮闘(?)中の写真 リアカメラを取り付けるに際し、コードを上手く隠しながら設置するにはどうしてもこの写真の蛇腹部分がネックになり… (コードの端部がL字状になっており、自力では蛇腹を通せず…行き詰ったディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月12日 22:29 ディグセグ@JG3さん
  • ハザードスイッチ、増設 3/3(配線)

    フェンダーパネル(R)からドアパネル間のジャバラ通しでドアパネル内へ取り回し(橙・矢印部) ドアパネル内・下部の純正配線を添わせるように配線(橙・矢印部) ドアパネル(インナー)の外へ取り回し(橙・矢印部) こちらも純正配線を添わせるように配線し集中ユニット端子まで配線(橙・矢印部) ドアパネル( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 17:07 Re:Moon 2さん
  • ヒューズ交換

    5月半ば~悪化しているパワーウインドウスイッチと連動でドアロックがガチャガチャなる事象がヒューズBOX本体ではないか🤔というホンダメカニックの見解でしたが、交換しても治る確信は😔と言われて、53000円も払って治らなかったら😱 先日電気系に詳しい会社の同僚にヒューズの接点の接触不良ではと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 12:52 祭り大好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)