ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フィットに最大サイズのバッテリーを積んでみる♪

    電装品が多すぎる我が魔改造フィット。 カオスバッテリーでも容量がちょっと心配。 今回バッテリーが劣化したので最大サイズのバッテリーをチョイス(*´ω`*) 前回は60B19L。 純正よりは容量が大きいですがサイズはちょっと大きいくらい…。 で、今回は80B23L。 まごうことなくデカイ(笑)横 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 20:08 紅の狐さん
  • フィットにドライブレコーダーを取り付け

    新たにフィットくんを購入したので 前後録画タイプのドラレコを付けました。 まずは 電源の確保ですが、エーモンのヒューズ電源取り出しセットを使います。 ちなみに 新しいフィットくんのヒューズBOXはハンドル下のところにあります。 今回は簡単に アクセサリー電源用のヒューズ部分からプラス電源を取りまし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年7月18日 17:07 こ-すけさん
  • ビームライトをスモール連動へ変更

    デイライトで点灯するビームライトをスモール連動に変化させます。 いつものようにボンネット開けて作業開始。 ACC電源の配線が通ったカプラーを外し ビームライトに専用のカプラーとケーブルを繋ぎ直します。 その後、カプラーの配線をバンパーガーニッシュからエンジンルームへ引き込み、ポジションの配線に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 15:33 あおいふなさん
  • ついにPanasonicカオスへ!

    先日アイドリングストップ2ヶ月半ぐらいしてないなぁってディーラーで言うたら診断してくれましたわ。 やっぱバッテリーがNGでしたね で、即効ポチりました。 同じGKでもバッテリーの種類がいっぱいですな! さすがホンダ変わっとるな! ワタスのわ55B-24Lでした。 しかもアイドリングストップ専用違う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月6日 22:46 Zero stageさん
  • ドライブレコーダー取り付け (フロント)

    先日パーツレビューへ投稿させて頂きましたルームミラー型ドライブレコーダーを取り付けます。 最近、煽り運転が問題視されてますよね。 死亡事故にまで発展する可能性があるのなら、安物でも付けておいた方が良いかな?と思い、購入しました。 なぜ2つ有るのか。 ホントは母が煽られるのが心配だったので、母用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 05:32 あっちブラックさん
  • HKS fcon-is ハイオク仕様取付 設置

    以前ターボで使用していたfconの取り付けです。 燃調が濃い設定になっていると思いますが、インジェクター、燃料ポンプノーマルで過給機なしなので変化はあまりないと感じたので取付。 チェックランプ等も点灯せず、走行中の不具合もないのでこのまま使います。^ ^ 現車セッティングしたいですね!^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 20:27 KOU-Gさん
  • カオスからカオスへ!

    昨年12月にカオス買って付けたのに正月の2日には普通に乗れたのに3日間乗らなかっただけで100%逝きました! えっ、なんで? 昨日(6日)に購入店へ何もしてないのに3日間乗らなかったら上がってましたよってtelしたらソッコー送ってくれました! 朝からバッテリー外して用意しとったのに佐川急便が来たん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 18:30 Zero stageさん
  • 天邪鬼なバッ直配線

    電圧計と時計の取り付けの際に行ったバッ直配線(・∀・) 通常はフェンダーの隙間を通したりするのですが今回は違う方法をチョイスしました。 ゴムパッキンに穴あけ加工などはせず室内へ配線を引き込めます( ´∀`) ワイパーユニットとカウルトップカバーを外すと、運転席側のフロントアッパーマウントの奥に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月28日 19:17 蒼焔さん
  • イカリングの配線作業4 〜デイライト化へ.

    スモール連動にしていたイカリングをデイライト化をさせます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/5687502/note.aspx 以前、エンジンオンオフスイッチを使用しイグニッション連動にしましたが、不具合が生じまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 00:04 あおいふなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)