ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター自己診断🎵動画あり

    知る人ぞ知る… メーター自己診断をやってみましたw 結構面白いですよ🎵 まるでオートゲージのメーターの様なww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月25日 23:10 Fityさん
  • デジタル電圧計&イルミネーション取り付け

    デジタル電圧計を購入したけど、どこに付けようかな♪ 画像の小物入れはあまり使ってないので、パネルを作ってここに埋め込もうと思います。 クリアのアクリル板(厚さ2㎜)をカットし、小物入れの形に合わせて削りました。 電圧計だけだとスペースが余るので、ちょっとしたイルミネーションも一緒に作ってみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 18:14 あっちブラックさん
  • バキュームメーター取付

    ええ、今回のネタ。 エンジンの制御とか内燃機関の熱効率、エコカーの技術など... 全く興味ない人にはクソつまんない自己満足ネタです。 興味ある方だけどうぞw まっ、前置きはさて置き。 いやですね、フィットに負圧計(バキュームメーター) 付けたらどーんな数値でるのかな??って思ったんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月13日 21:48 ポロさんさん
  • 電圧計

    電圧計つけたー(*´艸`*) 配線に苦労したけど、なんとかつけれましたよー(*´ω`*) メータいいねー、車に乗るの楽しくなる(>ω<、) 配線はAピラーの裏の丸印あったので、そこに穴かけて配線通しましたー これで少し配線かくせたので満足です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月31日 21:51 ha-zuさん
  • DEPORACING 7カラータコメーター

    また、いしいです。 電圧計から無理矢理電源をリンクさせ、バキューム計につないで、 バキューム計から、電源リンクでタコメーターです。 付属のメーターホルダーを削って、削って。 ここまで削りました。取り付け場所に合わせて微調整 あ、汚れはテストでつけてみた両面テープのあと(^_^;) 最終的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月29日 23:07 いしいさんさん
  • 無限 アシスト・メーター

    『モモタ初号機』で、やりたかった事です…。 念願の夢でした…。 まるで、このコックピットは、『ザクⅡ』の様だ…。 「OIL TEMP」事、油温計 、「WATER TEMP」事、水温系 このコントローラで、「ピーク・モード」や、「ワーニング・モード」を設定します。 また、現在はメータの「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月23日 01:28 モモタと、散歩さん
  • メーターフードを作りました。

    昨日取り付けた電圧計。 LEDバックライトですが、日中はちょっと見にくいです。 100均でこんなの買いました。 ハサミでチョキチョキ切ります。 ビニールテープで固定します。 スポッ!とはめます。 はめただけで両面テープ等で固定はしていません。 取り付け前。 映り込みは気にしないでください。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月8日 21:39 ブラックソードゼロさん
  • オートゲージ三連メーター動画あり

    オートゲージのエンジェルリング水温計、油温計、油圧計を取り付けました。 一人で作業したのでフォトはありません これ整備手帳じゃないんじゃね?って突っ込まないで下さいw 作業自体はさほど難しくはないですがラジエターホースを切る勇気が必要です。 あと色々ありますけど省略させて頂きますw (動画 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年4月29日 23:28 ユッキーGD1さん
  • 追加メーター取りつけてみる(右エアコン吹き出し口取り外しあり)③

    寒くなってきたので部屋に入ります。 Dの部品に配線を通すべく穴開け加工します。 単純にカッターで開けましたが、位置は下になるようにしました。 ・・・・・何となくですけど、配線が下からきていたもので、つい。 ちなみに、この部品BとDは切りかきがあって位置決めされています。 ちょうど写真の中央に写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月5日 22:32 しろねこ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)