ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

裸足の運転って危険ですか? - フィット

 
イイね!  
H23A

裸足の運転って危険ですか?

H23A [質問者] 2008/11/16 21:02

今年の夏にGE6を購入しました。
購入以来ずっと靴を脱いで運転しています。
先日ここで裸足の運転についてのコメントを読み、裸足はまずいのかな?と思うようになりました。
そもそも靴を脱いで運転するようになったのは、スニーカーを履いて運転していたとき、足元のタイヤハウスの出っ張りに靴が引っ掛かり恐い思いをしたからなんです。
信号が青になり発進しようとした時、アクセル踏んでも全然動かなかったので、思いっきり力を入れた途端、急発進してしまいました。
出っ張りに靴が引っ掛かっていて、力を入れた途端に足が滑り、一気にアクセルを踏んでしまった・・・という事です。
しかもこういう事が度々ありました。
裸足だったら引っ掛かる事もないし、もし引っ掛かってもすぐ分かりますからね。
以前乗っていた車はこんなに出っ張ってなかったので、あまり気にする事はありませんでした。
フィットは運転席の足元が少し窮屈な気がします。
これってコンパクトカーの宿命ですかね。
裸足がダメだとしたら他に良い方法はないのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • GLトライク コメントID:1366190 2008/11/04 13:16

    フィットオーナーの水虫の飼育率は高いのか・・・?

    ちょっと悲しい・・・。

    フィットの中古車を買われた人は素足厳禁!?

  • コメントID:1366189 2008/11/04 01:53

    Re:6
    私はですね、靴はアディダス派でして使いやすくて気に入ってるのは、SL72ですが元がドライビング用の物では無いので
    かかとのあたりがすぐに痛んでしまいます、
    後はカントリー辺りが意外と使いやすいです。

    一番よいのはレーシングシューズですが、普段履きには使い物に成らないので、ドライビングシューズとか一度試してはどうでしょうか??

    あとフルブレーキのペダルの踏み方として例えて言うなら
    ペダルが折れる様な勢いで踏みつける!!これでもか~って程に
    ABSが介入しない時点で踏力不足です
    裸足だと足の裏が痛くなって、踏み込みが足りなく成ってしまうと思います、それと靴底の厚くてやわらい物も踏み辛く成るかと思います

  • abeq コメントID:1366188 2008/11/04 00:25

    Re:6、 7

    同じく水虫でーーーっす。
    なお、身長175cm体重85kgと少ーし大柄なボリ男
    なのですが、
    シートの前後アジャスターは一番後ろ(望みを言えば
    もっと3cmぐらいバックしてほしい)
    ハイトアジャスターを4~5段階ぐらい上げてます。
    シートを下にするとひざが浮くので、
    少しシートを上にしてひざが休めるようにしてます。

    ハイトアジャスターは上に上げると同時に前に
    せり出すので、あまり上げられなくて5段階以下が
    限界です。

  • GLトライク コメントID:1366187 2008/11/03 23:23

    Re:6H23Aさん

    水虫で長距離移動すると足を掻けないのが最大の苦痛です。^^

    又、フルブレーキで例えば前走車にオカマを掘ったら皆さんの指摘するように、怪我をする確立も高いでしょう。

    身長179cm、靴のサイズ27.5cmの私はタイヤハウスに当たるという思いは全く感じた事が有りませんが、シートポジション(高さ)の影響なのかな?
    因みに私のGE-9はフルバケットシートに交換してありますが・・・

  • コメントID:1366186 2008/11/03 22:36

    毛さんへ
    履いてる靴は主にスニーカー(ナイキのエアマックス)です。
    横幅もけっこうありますので運転に向かないかもしれません。
    ちなみに毛さんはどんな靴を履かれてますか?(ジョギングシューズとか)
    あと、もしもの時ですが慣れれば思いっきり踏めますのでご安心を!

    GLトライクさんへ
    実は僕も水虫です。。。
    恥ずかしいのであえて書かなかったのですが、水虫対策を兼ねて裸足で運手するようになりました。
    GLトライクさんのおかげで勇気を出して書く事が出来ました。*^^*

    ぶさんへ
    肌の露出の違い・・
    僕はバイクにも乗っているので、この意味はすごくわかります。
    かと言って運転し難いのも危険ですし、うーん。。。
    ペダルチェンジですが、かかとを支点にして踏み分けてますよ。
    足の大きさ(28cm)と靴の問題が大きいかもしれません。

    GE8のりさんへ
    本当のフルブレーキングですか?
    どういうのを本当のフルブレーキングというのかよく分かりませんが。。。
    昔の話ですが、ABSが作動するかしないかのブレーキングは何度か経験してました。
    底の固い靴の方が踏みやすいですが、裸足も慣れれば十分いけますよ。
    ただ、事故した時にケガをし易いとは思いますが。。。

    abeqさんへ
    まさにabeqさんと同じ状況です。
    ちょうどつま先が出っ張りに当たるんですよね。
    それに気付かず「あれ?アクセルが踏めない!?」ってな感じになってしまいます。
    信号の発進時なんかだと焦るんですよね。。。
    かかとを手前に置くとかなり窮屈な姿勢になりませんか?
    市販のペダルに角度を付けて貼り付ける、ナイスアイデアですね!
    このアイデア、頂戴してもいいですか?

    でも、水虫持ちには辛いなぁ。。。

  • abeq コメントID:1366185 2008/11/03 20:28

    タイヤハウスの出っ張り・・・、言われて気づいたんですが
    ありますね。
    でも、軽自動車よりはぜんぜんましです。
    軽はもっと出て中に食い込んできて本当に邪魔です。

    思ったんですが、かかとをアクセルとブレーキの中間において、
    つま先だけアクセル側に開いてアクセルを踏むと、
    気をつけないと不用意につま先が開きすぎて
    タイヤハウスの出っ張りにあたりますね。

    アテクシは足がデカイせいもあって、
    (足のサイズ=29)つま先が上のほうに引っかかります。
    なんで、かかとをかなり手前において、つま先でちょいちょいと
    踏んでます。かかとをアクセルとブレーキの中間におかないで
    アクセルのまっすぐ手前に置くようにしてます。
    さらに、カー用品の貼り付けペダルを加工して、角度をつけて立てて
    貼っています。

  • コメントID:1366184 2008/11/01 20:44

    裸足は事故時には確実ダメでしょうね。
    ブレーキングに関してはアシスト・ABS付きで軽いタッチの今風のブレーキでは微妙ですね。しかし、サーキット走行は裸足ではできませんし初心者の場合は靴底の固い方がしっかりブレーキングできるので、一般道の一発勝負のパニックブレーキに裸足で挑戦する勇気はないですね。本当のフルブレーキングを体験してる人はごくわずかだと思いますが。

  • コメントID:1366183 2008/11/01 19:10

    裸足での運転は、駄目ではありませんが、推奨はしませんよ。
    どんなドライビングスクールでも、裸足運転は絶対に「駄目」と言われます。


    裸足と靴で絶対的に違うのは、非常時の違いです。
    パニックブレーキだけではなく、基本的には肌の露出が少ない方が安全で、万が一、事故後の対応も靴を履いているのと履いていないのでは大きく違います。

    GEはタイヤハウスに足が引っ掛かる形状とはとても思えませんが、もし本当であれば、運転姿勢を見直す必要もありますね。
    かかとを浮かしてペダルチェンジしてませんか?
    かかとを支点にしてアクセルとブレーキを踏み分けるのが正解です。

  • GLトライク コメントID:1366182 2008/11/01 17:52

    >もしものときおもいきりブレーキ踏め無いと思いますよ

    そうかなあ?
    私も長距離の移動の時によく靴を脱ぐんですが、逆にブレーキもアクセルも踏みやすいような気がしますが・・・。
    (微妙なコントロールもできるし)

    気がするだけなのかな?
    因みに私は水虫です。^^;

  • コメントID:1366181 2008/11/01 17:10

    確かに、裸足はいいことは(水虫の人以外は)無いのではないかと、もしものときおもいきりブレーキ踏め無いと思いますよ

    H23Aさんの場合は履いてる靴が問題なんじゃないでしょうか?
    運転しやすい靴って有ると思うので、色々試してみてはどうでしょう
    運転に適した靴は出来るだけ底が固く薄い物が良いかと思います

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)