ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

3人家族でFITはどうですか? - フィット

 
イイね!  
ぱぱ

3人家族でFITはどうですか?

ぱぱ [質問者] 2009/01/16 20:15

新車で購入予定なのですが、
現在半年の子供との3人家族なのですが、FITだと手狭でしょうか?

遠出などは滅多にしないです。
ただ、ベビーカーはよく持ち歩きます!

同じような条件の人いませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • タイレル コメントID:1390894 2009/01/16 20:15

    家族3人なら十分ですよ^^
    ヴィッツ・デミオ・マーチに比べてカーゴスペースも広いし
    (深さね!!)
    あと購入金額に余裕が有るんならスカイルーフも良いですよ!!
    遠出~距離にも寄りますが1300でも十分です。
    良い車だと思いますよ
    維持費を考えたら軽自動車の方も良いと思いますが、例えば
    軽のワンボックスとかリアドアはスライドだし荷物はフィットよりも積むこと出来るし乗り降りも楽だしね。
    運転も楽だしね
    遠出は距離にも寄るけど・・・
    色々と他社の車を試乗して見てみたらどうでしょうか・・・

  • PANDA37 コメントID:1390893 2009/01/16 10:15

    >逆に普通に座れる年齢になるとリアシートが簡素すぎて
    座り心地が悪く感じるかもしれません。

    私も同感です。

    フロントシートは交換できますが
    リアは交換できないんですよねー。
    リアシートはベリーサがよかったような・・・

  • コメントID:1390892 2009/01/15 23:09

    リアシートにはチャイルドシート固定フックが
    標準で付いてますので小さいお子さんのいる方には
    便利でしょうね。
    逆に普通に座れる年齢になるとリアシートが簡素すぎて
    座り心地が悪く感じるかもしれません。個人的には
    折りたたみするのを重視しすぎだと思われます。

  • コメントID:1390891 2009/01/15 22:15

    軽でがんばってる人もいるから、大丈夫だと思ふ。

  • コメントID:1390890 2009/01/15 19:24

    可能なら、CAR GRAPHIC の2008/2月号を参照してください。
    フィットで十分、フィット以外に選択肢はありません。(笑)

  • コメントID:1390889 2009/01/15 18:48

    当方GD1ですが、家族構成同じです。
    ほとんど妻が日常使用しています。

    3人乗車の場合↓
    妻が運転(後席だと酔う)
    後席右私。後席左チャイルドシート搭載。
    ベビーカーもトランク搭載余裕です。

    中古で購入しましたが、今のところノートラブルです。
    私も時々運転しますが、軽よりは良かったと思ってます。

  • コメントID:1390888 2009/01/15 14:59

    当方もぱぱさんと同じ家族構成です(大人2子1)
    3人家族が移動するにはこれ以上ない車だと大満足しております。
    (不具合が出たりで色々苦労もしましたが…)
    車体価格・燃費・新車時の税金優遇など130万弱の車ではBestBuyかと。
    ビッツ・デミオは車格が違うし、更にその上の車格との車の間にある
    私には丁度良い、とっても良い選択でした。
    第二子誕生を控え、代替の検討中ですが個人的には非常に手放したくない
    愛着のある車です。

  • PANDA37 コメントID:1390887 2009/01/15 13:23

    十分だと思いますよ。
    前席と後席が一度降りないと行けないのが
    不便に思う人がいるぐらいで
    普段の運転しやすさ、維持費、購入金額が
    バランスよく経済的だと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)