ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ホンダの車は2年でバックができなくなる。 - フィット

 
イイね!  
打倒ホンダ

ホンダの車は2年でバックができなくなる。

打倒ホンダ [質問者] 2007/03/15 23:27

はじめまして。自分もフィットに乗っています。
買ったのは2年前、新車で購入しましたが、
今、問題にぶち当たっています。
突然バックができなくなりました。
ギヤをバック入れてアクセルを踏むと・・・
ボンボン振動がくるだけで動きません!!
有り得なくないですか??
先日ディーラーに持っていって、
先ほどもう一度いってみると、部品を交換しましたと言われ、
異状場所は特定できたそうですが、原因はまだわからないそうです。
今は「原因が特定できるまでこんな車、怖くて乗れるか・・」っていって
代車を借りて帰ってきています。
バックとはいえ動力系。ただ部品を交換しましたで
済む話ではないと思うんです。
生命にだって関わってきます。
いつからホンダってこんないい加減な会社だったのでしょうか。
保障期間っていうのは無償で部品を交換しますって期間ではなくて
この期間は壊れないことを保障していますので安心して車に乗っていられる
期間だということをしっかり理解して、
誠意ある対応をしてもらいたいものです!!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1031557 2007/03/15 23:27

    >痛親さん

    文句言って技術屋に当り散らすのも構いませんが
    「ものづくり」ってモンをもう少し良く勉強しましょうよ。

    調子の悪い製品に当たったお客さんの気持ちも解らなくないですが、
    100%良いものは作れませんよ。

  • コメントID:1031556 2007/03/12 18:45

    フィットの保障についてですが
    メーカー新車保障というのは基本的にディーラーが
    免責を持ち、ディーラーに泣いていただけます。
    よって比較的親切です。
    しかし、一歩延長保障へと足を踏み入れると、
    ディーラーは延長保障を契約している保険代理店から
    睨まれ、なかなか思い切った修理をしてくれない傾向があります。
    スバルのネクステップしかり、守るクンしかりです。
    明らかに異常でないと異音は正常値で片付けられるし
    微妙な判定は壊れるまで…そんな状態になる可能性もあるので、新車保障時に直せる所は直しとくのが吉ですね!

  • コメントID:1031555 2007/03/11 16:00

    『保障期間っていうのは無償で部品を交換しますって期間ではなくて・・・』
    いまだにこんな認識の人がいるとは驚きですが;
    保証書とは、壊れないとか責任もつとか言う意味、じつはなくて、民事上の「免責」(責任請負をしない)なんです。つまり、3年保証=3年過ぎたらなにもしない だし、3年以内でもLimitted Warranty、つまり、壊れたら・・・しかしませんよ っていう意味です。よく読め!

  • コメントID:1031554 2007/03/11 11:09

    なんか面白そうなので書き込みます。皆さんがおっしゃるように、保障期間だから絶対に壊れないって事は保障出来るはずが無い。その人の使い方が荒かったり、オイル交換等のメンテもろくにやってないかもしれないし。ハブベアリングがガタガタしてましたとかだったら命にも関わるけど、リバースは・・笑。結構面白かったです。

  • ぴにふぇろ~る公爵 コメントID:1031553 2007/03/11 10:56

    バック出来ないと、命に関わると。。。φ(。。)

  • コメントID:1031552 2007/03/11 00:01

    徹底的に交わします
    ⇒徹底的にかわします

  • コメントID:1031551 2007/03/10 23:59

    メーカーは原因がわかっていても言えないんでしょうね。メーカーは部品メーカーには原因対策を徹底的に追求した挙句コストダウンを迫りますが、ユーザーからの追求は徹底的に交わします。最後は「苦情は購入店にお願いします」これがとどめです。事故で怪我でもしない限りは製造責任はまず認めません。

  • コメントID:1031550 2007/03/10 22:26

    この掲示板へ書き込むことで、打倒ホンダ氏のストレスが減っているかもしれません。

    彼の精神衛生状態を考えて、サラリと受け流してあげましょうよ(笑)

  • コメントID:1031549 2007/03/10 22:24

    話が事実なら車庫の出し入れも満足に出来ない筈だが・・・
    板親は本当にFitオーナーなのかな?

  • コメントID:1031548 2007/03/10 21:29

    >保障期間っていうのは無償で部品を交換しますって
    >期間ではなくてこの期間は壊れないことを保障して
    >いますので安心して車に乗っていられる期間

    もの凄い拡大解釈ですね。機械だから故障する事が
    あり得るから、保障期間がある訳で、壊れない事を
    保障してる訳ではない。

    そんな完璧な製造物がこの世に有るんでしょうか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)