- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フィット
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
色褪せない車です - フィット
-
もっちゃそ
-
ホンダ / フィット
RS(MT_1.5) (2010年) -
- レビュー日:2025年4月27日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
2世代目のフィットです。
初代から継承して積載性抜群。
車体が軽くてキビキビ走る。
イジれば街乗りでは十分な走行性能。
余計な電子制御が無い(無かった)時代の車なので遅くも速くもドライバー次第なところ。
インパネ類がスッキリシンプルで素敵。
パーツが安い&台数は多いので純正部品も潤沢に出るところ。 - 不満な点
-
ピラー部分が太いので前方斜めが見えづらいです。
でかいヘッドライトが、熱を持つボンネット真横&エンジン直近に鎮座しているので劣化が早い。
設計ミスだろと突っ込みたい。
ただデザインはかっこいい… - 総評
-
キビキビ走る。モリモリパワーはありません。
SOHCらしからぬ上までivtecでぶん回るエンジンはさすがホンダ。
インマニが金属なのは2代目まで。
磨くとかっこいいです。
ノーマル形状のエアクリと排気チューン、ECUを合わせればかなり面白い車になります。
こんなにレスポンス良く回るんか!ってぐらいに化けてくれます。
ノーマルはかったるいです。
ウオーンって回るイメージです。
後期型は煮詰められていて故障も少ないです。
ドラシャも後期は太め。
未だにこれ以上のこれだ!っていう車が無いので乗り続けています。
- デザイン
- 5
-
4世代のフィットの中でも2代目が個人的に1番気に入っています。
キリッとした顔から後ろまで中々なスタイリング。 - 走行性能
- 4
-
めっちゃ速い…わけがない。
所詮NAですが1.5リッターの割には出力高め。
元気にぶん回るエンジン。
直噴ではないのでカーボン少なめ。
ベタ踏みできるエンジンってそれはそれで楽しい。
RS後期は専用シャシーで頑丈。
頭がスッと入ります。回頭抜群。 - 乗り心地
- 3
-
求めちゃいけません。
ノーマルRSでもなかなかゴツい乗り心地。
車高調入れると車体も軽いので跳ねる跳ねる。 - 積載性
- 5
-
背もたれは前に、座面は上に。
折り畳める後部座席のおかげでイケアでも観葉植物でもどんと来い。 - 燃費
- 3
-
リッター18−20は出るかと。
ECUをイジっても14-16なので優秀です。 - 価格
- 無評価
-
当時は新車180万切るぐらいで買いました。
ミラーヒーター、前後ワイパーヒーター付き。
間欠ワイパーも。本革ステアリングに本革シフト。
アルミペダルに前後ディスクブレーキ。
オプションも安かった。
お得でしたねえ(遠い目) - 故障経験
-
ミラーが畳めない故障。ホンダの持病です。
燃ポン交換したら燃料ホースからお漏らし。
エアコンの風向き変わらないモードモーター故障。
あとは故障は無いですね。
経年劣化を考えてメンテナンスしてあげれば元気元気。
-
189.9万円
-
188.3万円
-
1.5 e:HEV ホームホンダ認定中古車 当社デモカー ...
216.4万円
-
1.5 e:HEV ホーム2年保証付 運転支援 前後ドラレ ...
202.1万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
マツダ CX-8 ワンオーナー ナビ 360°モニター ETC(茨城県)
351.1万円(税込)
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
