ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ボディーコートメンテナンス

    ボディーコートメンテナンスを実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 16:18 おかピーGP6さん
  • ボディ補強 セメダインスーパーX その2

    FIT3、FIT4それぞれのFact Bookより、ハイテン材適用箇所と使用比率グラフを引用。グラフはFIT3のもの。 それぞれのFact Bookでハイテン材の種類によって色が違ったため、ざっくりと色を変更して合わせています。塗り潰し作業の都合上、色の濃さはちょっと違いますが、同じような色が同じ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月20日 18:57 JJsさん
  • ボディーコートメンテナンス

    ボディーコートメンテナンスを実施しました。 ※無料12ヶ月点検で実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 18:28 おかピーGP6さん
  • ボディ補強 セメダインスーパーX

    12月末施工。 後期ショック&スプリング交換後の乗り心地悪化の改善策のため、ボディ補強をしました。 ラゲッジルームの内張りを剥がしたところです。 静音化のため、レアルシルトで制振しました。 上側も外しました。 シートベルトアンカーのカバーを外し、アンカーを外します。 ウェザーストリップを剥がして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月12日 19:35 JJsさん
  • ボンネット ゴムモール

    small Dゴムモールを使ってボンネットとフェンダーの隙間を埋めます。 養生テープで仮止めしてみます。 フェンダー側にテープを向けて貼っていきます。 途中までしか貼れませんでした。 反対側も貼っていきます。 やや斜めから角を当てるようにしてテープを貼り付け、その後全面を貼るようにすると白いテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 01:31 JJsさん
  • リアアクスルビーム フラット化

    フィット3にはリアアンダーカバーがありません。アンダカバーを取りつける前にリアアクスルビーム(トーションビーム)にある大きな窪みを塞ぎます。 フィット3ハイブリッドにはリアサスペンションカバーがあるようなので、実物を確認します。 画面ど真ん中のネジひとつで止まっているものがリアサスペンションカバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月14日 21:57 JJsさん
  • ボンネット隙間狭小化・段差合わせ

    車の正面に立って助手席側のボンネットとフェンダーを見たところです。 フェンダーのほうがわずかに高いのが分かるでしょうか? あとうっかり隙間のビフォア写真を撮り忘れて、これしかないのですが、だいたい5~6mmほど隙間が空いていてかなり目立っています。 どちらかというと空力改善のため、隙間を埋めてみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 17:10 JJsさん
  • ボディーコートメンテナンス

    ボディーコートメンテナンスを実施しました。 これでひと冬越えられそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 12:49 おかピーGP6さん
  • ガチャ玉ボディ補強

    皆さんが最近やられている、ガチャ玉ボディ補強をやってみました。 写真はまだ途中の状態です。 ダイソーのガチャ玉スライダーと替玉は、やはり、CP最高ですね。 但し、ドア回りに施行してみたら、溶接スポット以外は、厚すぎて、ズボラな私には入りません。😱 フィット3の場合、ボディ内側の鉄板が波打っており ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月15日 20:08 Taku@GP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)