オーディオビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッド
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
音質改善シートを追加したよ
AdPower Sonic HEXAGONをフルレンジ ダッシュボードスピーカーのグリルに貼りました。 これまでの側面に貼っていたSはドアスピーカーのグリルに移設。 音、澄んだような。 プラシーボ効果? 悪くはなっていない。アクセントにはなっている。
難易度
2025年7月9日 18:04 あたたさん -
パワードサブウーファーシステム「Pioneer TS-WX140DA」開封の儀
以前、とあるお方からオススメされていた Pioneerのサブウーファー 「TS-WX140DA」 Amazonの割引に釣られ、 思わずポチってしまったのでした...(半笑 という訳で開封の儀というか、 新型とかじゃないのでワタクシ的開封記録を 残しておきたいと思います♪ 箱の裏面には 性能とかな ...
難易度
2025年1月20日 21:31 konpeitoさん -
Honda CONNECT ディスプレー の タスクバー?を長押しすると...
ちょっと前のこと... 何をどう思ったのか、 Honda CONNECT ディスプレー の 画面の下に並んでいるボタンを ふと、 長押ししてみたら... こんな表示になって ボタンの入れ替えが出来る!っことに 気付かされました〜 みなさんはご存知?ですよねー ワタクシ、知らなかったんですよねー ...
難易度
2024年12月31日 20:56 konpeitoさん -
電源の引き廻しし直し
慶洋エンジニアリング製のデジタルインナーミラー兼ドライブレコーダーを取り付けした際に予定では運転席下のヒューズボックスから電源を取り出すつもりで途中まで引き廻ししていたのですが、なんと配線の長さが足りず急遽、左側から配線を通す方法に変更。リヤカメラのケーブルがルームミラーよりも右側には足りずに届き ...
難易度
2024年6月19日 21:35 ひーさまさん -
Honda SENSING カバー
Honda SENSSING のカメラのカバーの取り外しってけっこう繊細なパーツなだけにビビりがちですよね まずはミラーステー部分のカバーを先に外します カメラカバーは黄色の線の先に上から下の方向へ引っ掛けて固定されています ですので まず、下から上へカバーを押し上げます 次にこんな風に手前へ引け ...
難易度
2023年4月23日 19:10 ひーさまさん -
スピーカーケーブルをギボシを着けてハンダ付け
右側のツィーターが鳴らないのでギボシからやり直し。 ハンダ付もやりました。 何回もナビとエアコンコントローラーやピラー外し。 面倒です。
難易度
2022年9月3日 16:38 あたたさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィットハイブリッド ホンダセンシング/アイドリングストップ(岩手県)
154.8万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
