ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 先人の知恵からのマフラーアーシング最終形態(放電索)

    エンジン、ギアボックスで発生した静電気を自作放電索で除去すると、驚く程の静粛性、モーター走行の粘り強さ、オーディオ音質の透明感、等改善されました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2095508/car/1596702/5279898/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年5月5日 15:50 aki(^^)vさん
  • サイレンサー装着動画あり

    マフラーを交換しましたが、音がうるさいと言われた時のためにサイレンサーを購入しました。 サイレンサーはコレです。マフラーの出口に挿入してネジ止めです。 装着しました。 マフラーサウンドは動画で聞いてみて下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 17:55 kimu_chanさん
  • 簡単なマフラー内の静電気除去テスト

    みんカラ諸先輩方のページ等によれば、マフラー内の排気ガスの摩擦で、静電気が発生し排気ガスの抵抗となるらしいです。タイコ手前にボンディング線を付け静電気をボディ側に逃がす事で、排気効率が上がるとか。 先ずは物置にステンレスの細い針金があったので、マフラーブッシュの在る3箇所(運転席真下、リアハッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月18日 01:49 aki(^^)vさん
  • 純正マフラーをブラックアウト(その2)

     乾いたころを見計らってマスキングシートを剥がし、テールチップを再度取り付けます。テールパイプに挿し込んで、ステンレスバンドで締め込むだけの簡単作業。 真後ろから。 タイヤを取り付けて着地。  タイコが存在感を潜め、相対的にテールチップのブロンズ色がより際立ちました。 Before After

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月26日 14:02 “244”さん
  • マフラー出口のアゲアゲ作業(^^)

    先日、装着した柿本マフラーはとても気に入っているのですが、バンパーとマフラー出口の隙間がちょっとあり気になっていたので、隙間を小さくすることにしました(^^) 方法として、専用のマフラーブッシュを買って上げるのもあるのですか、もっと簡単な方法で、画像のホースバンドを使って上げることにしました。 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月9日 11:10 kimu_chanさん
  • マフラーカッター 塗装

    見た目のバランスも良く気に入っていたマフラーカッターですが、オーバル型の外側と丸い排気口との間が、ステンレスの地肌のままで気になったため艶消しの黒色に塗装します。 マフラーカッターを車体から外し、きれいに清掃してからシリコンオフで拭き上げます。 オーバル部のカールした部分からマスキングテープを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月24日 08:40 Anotherさん
  • Bin Bin サンダー 排気系取り付け!

    Bin Binシリーズの第3弾です。 こちらは、排気系です。 コカ コーラさんからの頂き物です。 これがあれば、ジャッキアップは要りません、かなりの時間短縮になりました。 これは、いいです。 金属部分なので、アース付けたかったので、以前コカ コーラさんに付けて貰った所に密着させました。 固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年5月10日 18:34 もんじろう.comさん
  • 純正マフラーバフがけ

    社外はもう着けないと決めたので、純正マフラー美化しました 用意したのは 青棒 白棒 ピカール(練)←使わなかった フェルトバフ グラインダー ホイールクリーナーで洗浄して 白棒を半分かけた図 タイコに青棒かけた図 パイプはやめました笑 ブリスでコーティングして終了! こんな感じ 正に自己満(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 17:38 FJ×GP5+ZYX11さん
  • マフラーカッター内塗装

    よ~く見ると、下を向いたマフラーが見えちゃってますね~ 耐熱黒スプレーでやっつけます。 一応、養生しました。 カモフラージュ完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月29日 17:47 nanahiro11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)